logo

関連リンク

学習院大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、学習院大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
目白キャンパス 〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1

設置者

学校法人学習院

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
法学部 法学科 東京都 豊島区 4 250
政治学科 東京都 豊島区 4 230
経済学部 経済学科 東京都 豊島区 4 250
経営学科 東京都 豊島区 4 250
文学部 哲学科 東京都 豊島区 4 95
史学科 東京都 豊島区 4 95
日本語日本文学科 東京都 豊島区 4 115
英語英米文化学科 東京都 豊島区 4 115
ドイツ語圏文化学科 東京都 豊島区 4 50
フランス語圏文化学科 東京都 豊島区 4 65
心理学科 東京都 豊島区 4 90
教育学科 東京都 豊島区 4 50
理学部 物理学科 東京都 豊島区 4 48
化学科 東京都 豊島区 4 54
数学科 東京都 豊島区 4 60
生命科学科 東京都 豊島区 4 48
国際社会科学部 国際社会科学科 東京都 豊島区 4 200
合計 2065

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
法学研究科 法律学専攻 東京都 豊島区
政治学研究科 政治学専攻 東京都 豊島区
経済学研究科 経済学専攻 東京都 豊島区
経営学研究科 経営学専攻 東京都 豊島区
人文科学研究科 哲学専攻 東京都 豊島区
美術史学専攻 東京都 豊島区
史学専攻 東京都 豊島区
日本語日本文学専攻 東京都 豊島区
英語英米文学専攻 東京都 豊島区
ドイツ語ドイツ文学専攻 東京都 豊島区
フランス文学専攻 東京都 豊島区
心理学専攻 東京都 豊島区
臨床心理学専攻 東京都 豊島区
教育学専攻 東京都 豊島区
アーカイブズ学専攻 東京都 豊島区
身体表象文化学専攻 東京都 豊島区
自然科学研究科 物理学専攻 東京都 豊島区
化学専攻 東京都 豊島区
数学専攻 東京都 豊島区
生命科学専攻 東京都 豊島区
法務研究科 法務専攻 東京都 豊島区

学部沿革

年月 沿革
明治10年10月 学習院開業
昭和24年2月 学習院大学設置認可
昭和24年4月 学習院大学開設、文政学部(政治学科・哲学科・文学科)、理学部(物理学科・化学科)設置
昭和27年4月 文政学部を政経学部(政治学科・経済学科)、文学部(哲学科・文学科)に改組、文学部文学科に国文学・イギリス文学・ドイツ文学・フランス文学の各専攻設置
昭和32年4月 文学部文学科の専攻を改組し、国文学科・イギリス文学科・ドイツ文学科・フランス文学科設置
昭和36年4月 文学部史学科設置
昭和38年4月 理学部数学科設置
昭和39年4月 政経学部を改組し、法学部(法学科・政治学科)、経済学部(経済学科)設置
昭和40年3月 政経学部廃止
昭和49年4月 経済学部経営学科設置
昭和50年4月 文学部心理学科設置、イギリス文学科を英米文学科に改称
平成3年4月 文学部国文学科を日本語日本文学科に改称
平成19年4月 文学部ドイツ文学科・フランス文学科をドイツ語圏文化学科・フランス語圏文化学科に改称
平成20年4月 文学部英米文学科を英語英米文化学科に改称
平成21年4月 理学部生命科学科設置
平成25年4月 文学部教育学科設置
平成28年4月 国際社会科学部(国際社会科学科)設置

大学院沿革

年月 沿革
昭和28年3月 学習院大学大学院設置認可
昭和28年4月 人文科学研究科哲学専攻・国文学専攻(修)、自然科学研究科物理学及び化学専攻(修)設置
昭和32年4月 人文科学研究科イギリス文学専攻・ドイツ文学専攻・フランス文学専攻(修)設置
昭和36年4月 自然科学研究科物理学及び化学専攻(修)を改組し、物理学専攻・化学専攻(修・博)設置
昭和40年4月 人文科学研究科史学専攻(修・博)、哲学専攻・国文学専攻・イギリス文学専攻・ドイツ文学専攻・フランス文学専攻(博)設置
昭和42年4月 自然科学研究科数学専攻(修・博)設置(数学専攻(博)は昭和44年度から開設)
昭和47年4月 法学研究科法律学専攻(修)設置
昭和53年4月 経営学研究科経営学専攻(修)設置
昭和54年4月 政治学研究科政治学専攻(修)、経済学研究科経済学専攻(修)設置
昭和55年4月 人文科学研究科心理学専攻(修)設置
昭和56年4月 政治学研究科政治学専攻(博)設置
昭和57年4月 政治学・人文科学・自然科学各研究科の修士課程・博士課程を、博士前期課程・博士後期課程に変更、人文科学研究科心理学専攻(博後)設置
昭和61年4月 法学研究科法律学専攻(博後)、経営学研究科経営学専攻(博後)設置、各修士課程を博士前期課程に変更
平成2年4月 経済学研究科経済学専攻(博後)設置、修士課程を博士前期課程に変更
平成3年4月 人文科学研究科国文学専攻を日本語日本文学専攻に改称
平成16年4月 法務研究科(専)設置
平成17年3月 法学研究科法律学専攻(博前)廃止
平成20年4月 人文科学研究科美術史学専攻・アーカイブズ学専攻・身体表象文化学専攻(博前・博後)、自然科学研究科生命科学専攻(博前・博後)設置
平成21年4月 人文科学研究科臨床心理学専攻(博前)設置、イギリス文学専攻を英語英米文学専攻に改称
平成22年4月 人文科学研究科ドイツ文学専攻をドイツ語ドイツ文学専攻に改称
平成27年4月 人文科学研究科教育学専攻(博前・博後)、臨床心理学専攻(博後)設置
平成28年4月 法学研究科法律学専攻(博前)設置

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



東京都の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク