logo

関連リンク

国士舘大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、国士舘大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
世田谷キャンパス 〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
多摩キャンパス 〒206-8515 東京都多摩市永山7-3-1
町田キャンパス 〒195-8550 東京都町田市広袴1-1-1

設置者

学校法人国士舘

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
政経学部 政治行政学科 東京都 世田谷区 4 175
経済学科 東京都 世田谷区 4 360
体育学部 体育学科 東京都 多摩市 4 220
武道学科 東京都 多摩市 4 90
スポーツ医科学科 東京都 多摩市 4 150
こどもスポーツ教育学科 東京都 町田市 4 80
理工学部 理工学科 東京都 世田谷区 4 335
法学部 法律学科 東京都 世田谷区 4 200
現代ビジネス法学科 東京都 世田谷区 4 200
文学部 教育学科 東京都 世田谷区 4 120
史学地理学科 東京都 世田谷区 4 170
文学科 東京都 世田谷区 4 100
21世紀アジア学部 21世紀アジア学科 東京都 町田市 4 350
経営学部 経営学科 東京都 世田谷区 4 270
合計 2820

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
政治学研究科 政治学専攻 東京都 世田谷区
経済学研究科 経済学専攻 東京都 世田谷区
経営学研究科 経営学専攻 東京都 世田谷区
スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻 東京都 多摩市
救急システム研究科 救急救命システム専攻 東京都 多摩市
工学研究科 機械工学専攻 東京都 世田谷区
電気工学専攻 東京都 世田谷区
建設工学専攻 東京都 世田谷区
応用システム工学専攻 東京都 世田谷区
法学研究科 法学専攻 東京都 世田谷区
総合知的財産法学研究科 総合知的財産法学専攻 東京都 世田谷区
人文科学研究科 人文科学専攻 東京都 世田谷区
教育学専攻 東京都 世田谷区
グローバルアジア研究科 グローバルアジア専攻 東京都 町田市
グローバルアジア研究科 グローバルアジア研究専攻 東京都 町田市

学部沿革

年月 沿革
昭和4年4月 国士舘専門学校創設
昭和33年1月 国士舘大学創設、体育学部体育学科設置
昭和36年3月 政経学部政治学科、経済学科設置
昭和37年3月 政経学部経営学科設置
昭和38年1月 工学部機械工学科、電気工学科設置
昭和39年1月 工学部土木工学科、建築学科設置
昭和40年1月 政経学部二部政治学科、経済学科設置
昭和40年4月 政経学部を政経学部一部に改称
昭和41年1月 法学部法律学科、文学部教育学科、史学地理学科、文学科設置
昭和44年1月 文学部教育学科初等教育専攻設置
昭和51年4月 文学部文学科漢学専攻は昭和51年度から中国文学専攻に改称
平成11年12月 体育学部武道学科、スポーツ医科学科設置
平成12年7月 工学部電気工学科は平成13年度から電気電子工学科に改称
平成12年7月 法学部現代ビジネス法学科設置(昼夜開講制導入)
平成13年9月 工学部機械工学科、土木工学科、建築学科は平成14年度から機械情報工学科、都市システム工学科、建築デザイン工学科に改称
平成13年12月 21世紀アジア学部21世紀アジア学科設置
平成14年10月 政経学部一部政治学科と経済学科に昼夜開講制導入
平成14年12月 政経学部一部は平成15年度から政経学部に改称
平成15年4月 政経学部二部学生募集停止
平成16年4月 文学部史学地理学科国史学専攻、地理学専攻は平成16年度から考古・日本史学専攻、地理・環境専攻に改称
文学部文学科中国文学専攻、国語国文学専攻は平成16年度から中国語・中国文学専攻、日本文学・文化専攻に改称
平成18年4月 法学部現代ビジネス法学科の昼夜開講制廃止
平成19年3月 政経学部二部廃止
平成19年4月 理工学部理工学科設置
工学部学生募集停止
平成20年4月 体育学部こどもスポーツ教育学科設置
政経学部昼夜開講制廃止
平成23年4月 経営学部経営学科設置
政経学部経営学科学生募集停止
平成25年3月 工学部廃止
平成28年4月 政経学部政治学科を政治行政学科に改称
平成29年4月 文学部3学科の8専攻をコース制に変更
平成29年7月 政経学部経営学科廃止
平成30年4月 文学部3学科の8コースを5コースに変更

大学院沿革

年月 沿革
昭和40年3月 国士舘大学大学院設置
平成6年3月 工学研究科(修)設置
平成7年3月 法学研究科(修)設置
平成7年12月 工学研究科建設工学専攻(修)設置
平成8年12月 経営学研究科(修)設置
平成10年12月 経営学研究科(博)、工学研究科応用システム工学専攻(博)、法学研究科(博)設置
平成12年12月 スポーツ・システム研究科、人文科学研究科(修)設置
平成14年12月 スポーツ・システム研究科(博)、人文科学研究科(博)設置
平成17年12月 総合知的財産法学研究科(修)設置
平成18年1月 グローバルアジア研究科(修・博)設置
平成22年4月 救急システム研究科(修)設置
平成24年12月 救急システム研究科救急システム専攻(博)設置

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



東京都の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク