logo

関連リンク

昭和大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、昭和大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
旗の台校キャンパス 〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
横浜キャンパス 〒226-8555 神奈川県横浜市緑区十日市場町1865
富士吉田校舎キャンパス 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4562

設置者

学校法人昭和大学

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
医学部 医学科 東京都 品川区 6 119
歯学部 歯学科 東京都 品川区 6 105
薬学部 薬学科 東京都 品川区 6 200
保健医療学部 看護学科 神奈川県 横浜市 4 95
理学療法学科 神奈川県 横浜市 4 30
作業療法学科 神奈川県 横浜市 4 30
合計 579

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
医学研究科 生理系専攻 東京都 品川区
病理系専攻 東京都 品川区
社会医学系専攻 東京都 品川区
内科系専攻 東京都 品川区
外科系専攻 東京都 品川区
歯学研究科 歯学専攻 東京都 品川区
薬学研究科 薬学専攻 東京都 品川区
保健医療学研究科 保健医療学専攻 神奈川県 横浜市

専攻科

専攻科 専攻 所在地
助産学専攻科 助産学専攻 神奈川県 横浜市

学部沿革

年月 沿革
昭和3年4月 昭和医学専門学校
昭和21年4月 昭和医科大学
昭和27年2月 昭和医科大学設置
昭和30年2月 医学進学課程設置
昭和39年3月 薬学部設置
昭和大学に改称
昭和41年12月 薬学部生物薬学科設置
昭和52年1月 歯学部設置
平成13年12月 保健医療学部設置
平成18年4月 薬学部薬学科、生物薬学科を薬学科(6年制)に改組

大学院沿革

年月 沿革
昭和34年3月 昭和大学大学院設置
昭和44年3月 薬学研究科(修)設置
昭和49年4月 薬学研究科(博)設置
昭和58年3月 歯学研究科設置
平成9年12月 薬学研究科薬学専攻(修・博)、医療薬学専攻(修・博)設置
薬学研究科(修・博)は平成10年度から学生募集停止
平成18年11月 保健医療学研究科(修)設置
薬学研究科薬学専攻(修)、医療薬学専攻(修)は平成22年度から学生募集停止
平成23年3月 薬学研究科薬学専攻(修)、医療薬学専攻(修)廃止
薬学研究科薬学専攻(博)、医療薬学専攻(博)は平成24年度から学生募集停止
平成24年4月 薬学研究科(博)、保健医療学研究科(博)設置
平成26年12月 薬学研究科薬学専攻(博)、医療薬学専攻(博)廃止

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



東京都の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク