桜美林大学の基本情報
文部科学省が公開するデータに基づき、桜美林大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。
学部・研究科所在地
キャンパス名 | 所在地 |
---|---|
町田キャンパス | 〒194-0294 東京都町田市常盤町3758 |
新宿キャンパス | 〒169-0073 東京都新宿区百人町3-23-1 |
東京ひなたやまキャンパス | 〒194-0032 東京都町田市本町田2600-4 |
多摩アカデミーヒルズ | 〒206-0033 東京都多摩市落合2-31-1 |
千駄ヶ谷キャンパス | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-12 |
設置者
学校法人桜美林学園
スポンサーリンク
学部
学部 | 学科 | 所在地 | 修業年限 | 入学定員 |
---|---|---|---|---|
芸術文化学群 | (学科組織なし) | 東京都 町田市 | 4 | 400 |
健康福祉学群 | (学科組織なし) | 東京都 町田市 | 4 | 300 |
ビジネスマネジメント学群 | ビジネスマネジメント学類 | 東京都 新宿区 | 4 | 400 |
アビエーションマネジメント学類 | 東京都 新宿区 | 4 | 80 | |
リベラルアーツ学群 | (学科組織なし) | 東京都 町田市 | 4 | 950 |
グローバル・コミュニケーション学群 | グローバル・コミュニケーション学類 | 東京都 町田市 | 4 | 250 |
航空・マネジメント学群 | 航空・マネジメント学類 | 東京都 多摩市 | 4 | 140 |
合計 | 2520 |
大学院研究科
研究科 | 専攻 | 所在地 |
---|---|---|
国際学研究科 | 国際学専攻 | 東京都 町田市 |
国際人文社会科学専攻 | 東京都 町田市 | |
国際協力専攻 | 東京都 町田市 | |
老年学研究科 | 老年学専攻 | 東京都 渋谷区 |
大学アドミニストレーション研究科 | 大学アドミニストレーション専攻 | 東京都 渋谷区 |
経営学研究科 | 経営学専攻 | 東京都 新宿区 |
言語教育研究科 | 日本語教育専攻 | 東京都 渋谷区 |
心理学研究科 | 臨床心理学専攻 | 東京都 町田市 |
健康心理学専攻 | 東京都 町田市 | |
国際学術研究科 | 国際学術専攻 | 東京都 渋谷区 |
通信教育部(研究科)
研究科 | 専攻 |
---|---|
大学アドミニストレーション研究科 | 大学アドミニストレーション専攻 |
別科
別科 | 専修 |
---|---|
留学生別科 |
学部沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
昭和41年1月 | 桜美林大学設置 |
昭和43年3月 | 経済学部設置 |
昭和47年1月 | 経済学部商学科設置 |
昭和63年12月 | 国際学部設置 |
平成8年12月 | 経営政策学部設置 |
平成11年12月 | 文学部言語コミュニケーション学科、健康心理学科、総合文化学科設置 |
平成15年5月 | 経済学部商学科廃止 |
平成17年4月 | 総合文化学群設置 文学部総合文化学科は平成17年度から学生募集停止 |
平成18年4月 | 健康福祉学群、ビジネスマネジメント学群設置 文学部健康心理学科、経営政策学部は平成18年度から学生募集停止 |
平成19年4月 | リベラルアーツ学群設置 文学部英語英米文学科、中国語中国文学科、言語コミュニケーション学科、経済学部、国際学部は平成19年度から学生募集停止 |
平成20年4月 | ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類設置 |
平成23年11月 | 文学部総合文化学科、経営政策学部廃止 |
平成24年3月 | 文学部中国語中国文学科廃止 |
平成25年3月 | 文学部英語英米文学科、健康心理学科、国際学部廃止 |
平成25年4月 | 総合文化学群は平成25年度から芸術文化学群に改称 |
平成25年11月 | 経済学部経済学科廃止 |
平成27年3月 | 文学部言語コミュニケーション学科廃止 |
平成28年4月 | グローバル・コミュニケーション学群グローバル・コミュニケーション学類設置 |
令和2年4月 | 航空・マネジメント学群航空・マネジメント学類設置 |
大学院沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
平成5年3月 | 桜美林大学大学院国際学研究科設置 |
平成7年3月 | 国際学研究科国際関係専攻(博)、環太平洋地域文化専攻(博)設置 |
平成12年12月 | 国際学研究科言語教育専攻(修)、大学アドミニストレーション専攻(修)設置 |
平成13年12月 | 国際学研究科人間科学専攻(修)、老年学専攻(修)設置 |
平成15年11月 | 国際学研究科老年学専攻(博)設置 |
平成16年4月 | 国際学研究科国際学専攻(修)設置 国際学研究科国際関係専攻(修)、環太平洋地域文化専攻(修)は平成16年度から募集停止 |
平成20年4月 | 老年学研究科老年学専攻(修・博)、大学アドミニストレーション研究科大学アドミニストレーション専攻(修)設置 国際学研究科老年学専攻(修・博)、大学アドミニストレーション専攻(修)は平成20年度から募集停止 |
平成21年4月 | 国際学研究科国際協力専攻(修)、経営学研究科経営学専攻(修)、言語教育研究科日本語教育専攻(修)、英語教育専攻(修)、心理学研究科臨床心理学専攻(修)、健康心理学専攻(修)設置 国際学研究科国際関係専攻(博)は平成21年度から国際人文社会科学専攻(博)に改称 国際学研究科環太平洋地域文化専攻(博)、言語教育専攻(修)、人間科学専攻(修)は平成21年度から募集停止 |
平成22年3月 | 国際学研究科人間科学専攻(修)廃止 |
平成24年3月 | 国際学研究科言語教育専攻(修)、大学アドミニストレーション専攻(修)廃止 |
平成25年3月 | 国際学研究科環太平洋地域文化専攻(博)、老年学専攻(修)廃止 |
平成26年3月 | 国際学研究科老年学専攻(博)廃止 |
令和3年3月 | 言語教育研究科英語教育専攻(修)廃止 |
令和3年4月 | 国際学術研究科国際学術専攻(修・博)設置 国際学研究科国際学専攻(修)、国際学研究科国際人文社会科学専攻(博)、国際学研究科国際協力専攻(修)、老年学研究科老年学専攻(修・博)、大学アドミニストレーション研究科大学アドミニストレーション専攻(修)、経営学研究科経営学専攻(修)、言語教育研究科日本語教育専攻(修)、心理学研究科臨床心理学専攻(修)、心理学研究科健康心理学専攻(修)は令和3年度から募集停止 |
「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成
スポンサーリンク