神奈川大学の基本情報
文部科学省が公開するデータに基づき、神奈川大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。
学部・研究科所在地
キャンパス名 | 所在地 |
---|---|
横浜キャンパス | 〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 |
みなとみらいキャンパス | 〒220-8739 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3 |
湘南ひらつかキャンパス | 〒259-1293 神奈川県平塚市土屋2946 |
設置者
学校法人神奈川大学
スポンサーリンク
学部
学部 | 学科 | 所在地 | 修業年限 | 入学定員 |
---|---|---|---|---|
法学部 | 法律学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 400 |
自治行政学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 200 | |
経済学部 | 経済学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 650 |
現代ビジネス学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 300 | |
経営学部 | 国際経営学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 530 |
外国語学部 | 英語英文学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 200 |
スペイン語学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 90 | |
中国語学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 60 | |
国際文化交流学科 | 神奈川県 横浜市 | - | 0 | |
国際日本学部 | 国際文化交流学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 170 |
日本文化学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 60 | |
歴史民俗学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 70 | |
人間科学部 | 人間科学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 300 |
理学部 | 数理・物理学科 | 神奈川県 平塚市 | 4 | 70 |
情報科学科 | 神奈川県 平塚市 | 4 | 110 | |
化学科 | 神奈川県 平塚市 | 4 | 110 | |
生物科学科 | 神奈川県 平塚市 | 4 | 110 | |
工学部 | 機械工学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 165 |
電気電子情報工学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 165 | |
物質生命化学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 165 | |
情報システム創成学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 120 | |
経営工学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 90 | |
建築学科 | 神奈川県 横浜市 | 4 | 145 | |
合計 | 4280 |
大学院研究科
研究科 | 専攻 | 所在地 |
---|---|---|
法学研究科 | 法律学専攻 | 神奈川県 横浜市 |
経済学研究科 | 経済学専攻 | 神奈川県 横浜市 |
経営学研究科 | 国際経営専攻 | 神奈川県 横浜市 |
外国語学研究科 | 欧米言語文化専攻 | 神奈川県 横浜市 |
中国言語文化専攻 | 神奈川県 横浜市 | |
人間科学研究科 | 人間科学専攻 | 神奈川県 横浜市 |
理学研究科 | 理学専攻 | 神奈川県 平塚市 |
工学研究科 | 工学専攻 | 神奈川県 横浜市 |
電気電子情報工学専攻 | 神奈川県 横浜市 | |
応用化学専攻 | 神奈川県 横浜市 | |
建築学専攻 | 神奈川県 横浜市 | |
歴史民俗資料学研究科 | 歴史民俗資料学専攻 | 神奈川県 横浜市 |
学部沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
昭和4年3月 | 横浜専門学校 |
昭和24年2月 | 神奈川大学設置 |
昭和34年1月 | 第二工学部、工学部応用化学科設置 |
昭和37年3月 | 工学部工業経営学科設置 |
昭和37年3月 | 工業経営学専修廃止 |
昭和40年1月 | 工学部建築学科設置 |
昭和40年1月 | 法学部、第二法学部、経済学部、第二経済学部、外国語学部設置 |
昭和40年3月 | 法経学部、第二法経学部廃止 |
昭和62年12月 | 外国語学部中国語学科設置 |
昭和63年12月 | 経営学部、理学部設置 |
平成6年4月 | 工学部工業経営学科は平成6年度から経営工学科に改称 |
平成6年12月 | 法学部自治行政学科設置 |
平成13年4月 | 理学部応用生物科学科、工学部電気工学科、第二工学部電気工学科は平成13年度から生物科学科、電気電子情報工学科、電気電子情報工学科に改称 |
平成18年4月 | 外国語学部国際文化交流学科、人間科学部設置 経済学部貿易学科、工学部電気電子情報工学科、応用化学科、経営工学科は平成18年度から現代ビジネス学科、電子情報フロンティア学科、物質生命化学科、情報システム創成学科に改称 第二法学部、第二経済学部、第二工学部は平成18年度から学生募集停止 |
平成24年3月 | 第二工学部機械工学科廃止 理学部数理・物理学科、工学部経営工学科設置 |
平成24年4月 | 工学部電子情報フロンティア学科は平成24年度から電気電子情報工学科に改称 |
平成25年3月 | 第二工学部廃止 |
平成26年3月 | 第二法学部廃止 第二経済学部経済学科廃止 |
平成29年3月 | 第二経済学部廃止 |
令和2年4月 | 国際日本学部設置 外国語学部国際文化交流学科は令和2年度から募集停止 |
大学院沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
昭和42年3月 | 神奈川大学大学院設置 |
昭和46年3月 | 工学研究科建築学専攻(修)設置 |
平成2年3月 | 工学研究科機械工学専攻(博)、電気工学専攻(博)、応用化学専攻(博)、建築学専攻(博)設置 |
平成3年3月 | 工学研究科経営工学専攻(修)設置 |
平成4年3月 | 外国語学研究科(修)設置 |
平成5年3月 | 経営学研究科(修)、理学研究科(修)、歴史民俗資料学研究科(修)設置、工学研究科経営工学専攻(博)設置 |
平成7年3月 | 経営学研究科国際経営専攻(博)設置 外国語学研究科英語英文学専攻(博)、中国言語文化専攻(博)設置 理学研究科情報科学専攻(博)、化学専攻(博)、生物科学専攻(博)設置 歴史民俗資料学研究科歴史民俗資料学専攻(博)設置 |
平成15年4月 | 工学研究科電気工学専攻は平成15年度から電気電子情報工学専攻に改称 |
平成15年11月 | 法務研究科法務専攻(専)設置 |
平成21年4月 | 人間科学研究科人間科学専攻(修・博)設置 |
平成23年4月 | 外国語学研究科欧米言語文化専攻(修・博)設置 外国語学研究科英語英文学専攻は平成23年度から学生募集停止 |
平成27年3月 | 外国語学研究科英語英文学専攻廃止 法務研究科法務専攻(専)は平成28年度から学生募集停止 理学研究科情報科学専攻(修・博)、化学専攻(修・博)、生物科学専攻(修・博)は平成28年度から学生募集停止 |
平成28年4月 | 理学研究科理学専攻(修・博)設置 |
平成30年3月 | 理学研究科情報科学専攻廃止 |
平成31年3月 | 理学研究科生物科学専攻廃止 理学研究科化学専攻廃止 法務研究科法務専攻(専)廃止 |
平成31年4月 | 工学研究科工学専攻(修・博)設置 工学研究科機械工学専攻(修・博)、電気電子情報工学専攻(修・博)、応用化学専攻(修・博)、経営工学専攻(修・博)は令和元年度から募集停止 |
令和3年3月 | 工学研究科機械工学専攻廃止 |
令和3年3月 | 工学研究科経営工学専攻廃止 |
「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成
スポンサーリンク