新潟リハビリテーション大学の基本情報
文部科学省が公開するデータに基づき、新潟リハビリテーション大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。
学部・研究科所在地
キャンパス名 | 所在地 |
---|---|
- | 〒958-0053 新潟県村上市上の山2-16 |
東京サテライトキャンパス | 〒101-0021 東京都千代田区外神田5-2-4 TOKENビル4階 |
設置者
学校法人北都健勝学園
スポンサーリンク
学部
学部 | 学科 | 所在地 | 修業年限 | 入学定員 |
---|---|---|---|---|
医療学部 | リハビリテーション学科 | 新潟県 村上市 | 4 | 75 |
合計 | 75 |
大学院研究科
研究科 | 専攻 | 所在地 |
---|---|---|
リハビリテーション研究科 | リハビリテーション医療学専攻 | 新潟県 村上市 |
学部沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
平成19年1月 | 新潟リハビリテーション大学院大学文部科学省認可 |
平成19年4月 | 新潟リハビリテーション大学院大学開学 |
平成21年10月 | 新潟リハビリテーション大学医療学部文部科学省認可 |
平成22年4月 | 新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻、言語聴覚学専攻設置 |
平成25年4月 | 新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科に作業療法学専攻設置 |
平成28年4月 | 新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科にリハビリテーション心理学専攻設置 |
平成30年4月 | 新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科言語聴覚学専攻募集停止 |
令和3年3月 | 新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科言語聴覚学専攻閉鎖 |
大学院沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
平成19年1月 | 新潟リハビリテーション大学院大学文部科学省認可 |
平成19年4月 | 新潟リハビリテーション大学院大学リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻摂食・嚥下障害コース、高次脳機能障害コース開学 |
平成22年4月 | 新潟リハビリテーション大学院大学を新潟リハビリテーション大学大学院に改称 |
平成26年4月 | 新潟リハビリテーション大学大学院リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻に運動機能科学コース設置 |
平成28年4月 | 新潟リハビリテーション大学大学院リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻サテライトキャンパス設置 |
平成29年4月 | 新潟リハビリテーション大学大学院リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻に心の健康科学コース設置 新潟リハビリテーション大学大学院リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻サテライトキャンパス移設(東京都千代田区) |
平成30年4月 | 新潟リハビリテーション大学大学院リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻に言語聴覚障害コース設置 サテライトキャンパスに運動機能科学コース設置 |
令和2年4月 | 新潟リハビリテーション大学大学院リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻サテライトキャンパスに心の健康科学コース設置 |
「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成
スポンサーリンク