南山大学の基本情報
文部科学省が公開するデータに基づき、南山大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。
学部・研究科所在地
キャンパス名 | 所在地 |
---|---|
- | 〒466-8673 愛知県名古屋市昭和区山里町18 |
設置者
学校法人南山学園
スポンサーリンク
学部
学部 | 学科 | 所在地 | 修業年限 | 入学定員 |
---|---|---|---|---|
人文学部 | キリスト教学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 20 |
人類文化学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 110 | |
心理人間学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 110 | |
日本文化学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 100 | |
外国語学部 | 英米学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 150 |
スペイン・ラテンアメリカ学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 60 | |
フランス学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 60 | |
ドイツ学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 60 | |
アジア学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 60 | |
経済学部 | 経済学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 275 |
経営学部 | 経営学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 270 |
法学部 | 法律学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 275 |
総合政策学部 | 総合政策学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 275 |
理工学部 | システム数理学科 | 愛知県 名古屋市 | - | 0 |
ソフトウェア工学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 70 | |
機械電子制御工学科 | 愛知県 名古屋市 | - | 0 | |
データサイエンス学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 70 | |
電子情報工学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 65 | |
機械システム工学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 65 | |
国際教養学部 | 国際教養学科 | 愛知県 名古屋市 | 4 | 150 |
合計 | 2245 |
大学院研究科
研究科 | 専攻 | 所在地 |
---|---|---|
人間文化研究科 | キリスト教思想専攻 | 愛知県 名古屋市 |
宗教思想専攻 | 愛知県 名古屋市 | |
人類学専攻 | 愛知県 名古屋市 | |
教育ファシリテーション専攻 | 愛知県 名古屋市 | |
言語科学専攻 | 愛知県 名古屋市 | |
国際地域文化研究科 | 国際地域文化専攻 | 愛知県 名古屋市 |
社会科学研究科 | 経済学専攻 | 愛知県 名古屋市 |
経営学専攻 | 愛知県 名古屋市 | |
総合政策学専攻 | 愛知県 名古屋市 | |
ビジネス研究科 | 経営学専攻 | 愛知県 名古屋市 |
法学研究科 | 法律学専攻 | 愛知県 名古屋市 |
理工学研究科 | システム数理専攻 | 愛知県 名古屋市 |
ソフトウェア工学専攻 | 愛知県 名古屋市 | |
機械電子制御工学専攻 | 愛知県 名古屋市 | |
法務研究科 | 法務専攻 | 愛知県 名古屋市 |
別科
別科 | 専修 |
---|---|
外国人留学生別科 |
学部沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
昭和21年7月 | 南山外国語専門学校 |
昭和22年8月 | 名古屋外国語専門学校に改称 |
昭和24年4月 | 南山大学設置 文学部英文学科、仏文学科、独文学科、中国文学科設置 文学部第2部設置 |
昭和25年4月 | 文学部哲学科、教育学科、社会学科設置 英文学科は英語学英文学科に、仏文学科は仏語学仏文学科に、中国文学科を中国語学中国文学科に改称 |
昭和27年4月 | 社会科学部社会学科、人類学科設置 文学部第2部仏語学仏文学科、独語学独文学科、中国語学中国文学科、哲学科廃止 文学部第2部社会学科の学生募集停止 |
昭和34年4月 | 文学部中国語学中国文学科の学生募集停止 |
昭和35年4月 | 経済学部経済学科、文学部西語学科設置 社会科学部社会学科の学生募集停止 社会科学部人類学科は文学部に移行 |
昭和37年3月 | 文学部中国語学中国文学科廃止 |
昭和37年4月 | 文学部神学科設置 文学部第2部英語学英文学科、教育学科の学生募集停止 |
昭和38年4月 | 経済学部経営学科設置、外国語学部英米科、イスパニヤ科設置 |
昭和38年3月 | 文学部西語学科廃止 |
昭和38年9月 | 位置変更 |
昭和39年3月 | 社会科学部廃止 |
昭和41年3月 | 文学部第2部廃止 |
昭和43年4月 | 経営学部経営学科設置 経済学部経営学科の学生募集停止 |
昭和47年4月 | 文学部国語学国文学科設置 |
昭和47年3月 | 経済学部経営学科廃止 |
昭和52年4月 | 法学部法律学科設置 |
昭和61年4月 | 経営学部情報管理学科設置 |
昭和63年4月 | 外国語学部日本語学科設置 |
平成12年4月 | 文学部人類文化学科、心理人間学科、日本文化学科、外国語学部フランス学科、ドイツ学科、アジア学科設置 総合政策学部設置 数理情報学部情報通信学科、数理科学科設置 文学部を人文学部に改称し、文学部神学科をキリスト教学科に、外国語学部英米科を英米学科に、イスパニヤ科をスペイン・ラテンアメリカ学科に改称 文学部哲学科、人類学科、教育学科、英語学英文学科、仏語学仏文学科、独語学独文学科、国語学国文学科、外国語学部日本語学科、経営学部情報管理学科の学生募集停止 |
平成16年3月 | 文学部英語学英文学科廃止 |
平成16年9月 | 文学部人類学科廃止 |
平成17年3月 | 文学部教育学科、仏語学仏文学科、国語学国文学科、経営学部情報管理学科廃止 |
平成18年3月 | 文学部哲学科、独語学独文学科、外国語学部日本語学科廃止 |
平成18年4月 | 数理情報学部数理科学科を情報システム数理学科に改称 |
平成21年4月 | 数理情報学部情報通信学科の学生募集停止 数理情報学部は情報理工学部に改称 情報理工学部ソフトウェア工学科、システム創成工学科設置 |
平成26年4月 | 情報理工学部を理工学部に改称し、情報システム数理学科をシステム数理学科に、システム創成工学科を機械電子制御工学科に改称 |
平成27年10月 | 理工学部情報通信学科廃止 |
平成29年4月 | 国際教養学部国際教養学科設置 |
令和3年4月 | 理工学部データサイエンス学科、電子情報工学科、機械システム工学科設置 理工学部システム数理学科、機械電子制御工学科の学生募集停止 |
大学院沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
昭和33年4月 | 南山大学大学院設置 社会科学研究科文化人類学専攻(修)設置 |
昭和35年4月 | 社会科学研究科を文学研究科に改称、文学研究科文化人類学専攻(博)設置 |
昭和37年4月 | 文学研究科英文学専攻(修)設置 |
昭和38年4月 | 経済学研究科(修・博)設置 |
昭和39年4月 | 文学研究科英文学専攻(博)設置 |
昭和44年4月 | 文学研究科仏文学専攻(修)設置 |
昭和47年4月 | 文学研究科仏文学専攻(博)、経営学研究科経営学専攻(修)設置 |
昭和49年4月 | 文学研究科独文学専攻(修)、経営学研究科経営学専攻(博)設置 |
昭和51年4月 | 文学研究科独文学専攻(博)設置 |
昭和54年4月 | 文学研究科神学専攻(修)設置 |
昭和56年4月 | 文学研究科神学専攻(博)、法学研究科法学専攻(修)設置 |
平成4年4月 | 外国語学研究科英語教育専攻(修)設置 |
平成16年3月 | 文学研究科独文学専攻(修)、法学研究科(修)廃止 |
平成16年4月 | 人間文化研究科(修)、国際地域文化研究科(修)、総合政策研究科(修)、数理情報研究科(修・博)、法務研究科(専)設置 文学研究科神学専攻(修)、文化人類学専攻(修)、英文学専攻(修)、仏文学専攻(修)、独文学専攻(修)、外国語学研究科英語教育専攻(修)、日本語教育専攻(修)、法学研究科(修)の学生募集停止 |
平成17年3月 | 文学研究科英文学専攻(修)、独文学専攻(博)廃止 |
平成18年4月 | 人間文化研究科宗教思想専攻(博)、人類学専攻(博)、言語科学専攻(博)、ビジネス研究科ビジネス専攻(専)、総合政策研究科総合政策専攻(博)設置 文学研究科(博)の学生募集停止 経営学研究科をビジネス研究科に改称 |
平成18年3月 | 文学研究科文化人類学専攻(修)廃止 |
平成19年3月 | 文学研究科神学専攻(修)、外国語学研究科英語教育専攻(修)廃止 |
平成20年3月 | 文学研究科仏文学専攻(修)、英文学専攻(博)廃止 |
平成21年3月 | 外国語学研究科日本語教育専攻(修)、文学研究科仏文学専攻(博)廃止 |
平成22年3月 | 文学研究科神学専攻(博)廃止 |
平成23年4月 | 国際地域文化研究科国際地域文化専攻(博)設置 |
平成23年3月 | 文学研究科文化人類学専攻(博)廃止 |
平成25年4月 | 理工学研究科システム数理専攻(修)、ソフトウェア工学専攻(修)、機械電子制御工学専攻(修)設置 数理情報研究科数理情報専攻(修)の学生募集停止 |
平成26年4月 | 社会科学研究科経済学専攻(修)、経営学専攻(修)、総合政策学専攻(修)設置 経済学研究科経済学専攻(修)、ビジネス研究科経営学専攻(修)、総合政策研究科総合政策専攻(修)の学生募集停止 |
平成27年3月 | 経済学研究科経済学専攻(修)、数理情報研究科数理情報専攻(修)廃止 |
平成27年4月 | 理工学研究科システム数理専攻(博)、ソフトウェア工学専攻(博)、機械電子制御工学専攻(博)設置 数理情報研究科数理情報専攻(博)の学生募集停止 |
平成28年3月 | 経済学研究科経済学専攻(博)廃止 |
平成28年4月 | 社会科学研究科経済学専攻(博)、経営学専攻(博)、総合政策学専攻(博)設置 ビジネス研究科経営学専攻(博)、総合政策研究科総合政策専攻(博)の学生募集停止 |
平成29年3月 | 総合政策研究科総合政策専攻(修)廃止 |
平成29年4月 | ビジネス研究科ビジネス専攻(専)学生募集停止 |
平成30年3月 | ビジネス研究科経営学専攻(修)、数理情報研究科数理情報専攻(博)、総合政策研究科総合政策専攻(博)、ビジネス研究科ビジネス専攻(専)廃止 |
平成31年4月 | 法学研究科法律学専攻(修)、法律学専攻(博)設置 |
「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成
スポンサーリンク