logo

関連リンク

佛教大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、佛教大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
紫野キャンパス 〒603-8301 京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96
二条キャンパス 〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町7

設置者

学校法人佛教教育学園

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
仏教学部 仏教学科 京都府 京都市 4 60
文学部 日本文学科 京都府 京都市 4 120
中国学科 京都府 京都市 4 50
英米学科 京都府 京都市 4 70
人文学科 京都府 京都市 0
歴史学部 歴史学科 京都府 京都市 4 110
歴史文化学科 京都府 京都市 4 70
教育学部 教育学科 京都府 京都市 4 130
臨床心理学科 京都府 京都市 4 60
社会学部 現代社会学科 京都府 京都市 4 200
公共政策学科 京都府 京都市 4 120
社会福祉学部 社会福祉学科 京都府 京都市 4 270
保健医療技術学部 理学療法学科 京都府 京都市 4 40
作業療法学科 京都府 京都市 4 40
看護学科 京都府 京都市 4 65
合計 1405

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
文学研究科 仏教学専攻 京都府 京都市
文学専攻 京都府 京都市
歴史学専攻 京都府 京都市
教育学研究科 生涯教育専攻 京都府 京都市
臨床心理学専攻 京都府 京都市
社会学研究科 社会学専攻 京都府 京都市
社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 京都府 京都市

通信教育部(学部)

学部 学科
仏教学部 仏教学科
文学部 日本文学科
中国学科
英米学科
人文学科
歴史学部 歴史学科
歴史文化学科
教育学部 教育学科
社会学部 現代社会学科
公共政策学科
社会福祉学部 社会福祉学科

通信教育部(研究科)

研究科 専攻
文学研究科 仏教学専攻
文学専攻
歴史学専攻
教育学研究科 生涯教育専攻
臨床心理学専攻
社会学研究科 社会学専攻
社会福祉学研究科 社会福祉学専攻

別科

別科 専修
別科 仏教専修

学部沿革

年月 沿革
明治45年5月 仏教専門学校設置
昭和24年2月 佛教大学設置
仏教学部仏教学科設置
昭和28年3月 通信教育部併設
昭和37年3月 仏教学部仏教福祉学科設置
昭和40年1月 文学部仏教学科、社会福祉学科、国文学科設置(仏教学部を文学部に改組)
昭和40年12月 文学部史学科設置
昭和42年1月 社会学部社会学科、社会福祉学科設置
文学部社会福祉学科は昭和42年度から学生募集停止
昭和42年12月 文学部教育学科設置
昭和49年12月 文学部英文学科設置
昭和60年12月 文学部中国文学科設置
昭和63年12月 教育学部教育学科、社会教育学科設置、社会学部応用社会学科設置
文学部教育学科は平成元年度から学生募集停止
平成11年4月 教育学部社会教育学科から生涯学習学科に改称
平成11年12月 教育学部臨床心理学科、社会学部健康福祉学科設置
平成13年4月 文学部国文学科、中国文学科、英文学科から日本語日本文学科、中国語中国文学科、英語英米文学科に改称
平成16年4月 文学部人文学科、社会学部現代社会学科、公共政策学科、社会福祉学部社会福祉学科設置
文学部中国語中国文学科、英語英米文学科から中国学科、英米学科に改称
文学部仏教学科、史学科、日本語日本文学科、教育学部生涯学習学科、社会学部社会学科、応用社会学科、社会福祉学科、健康福祉学科は平成16年度から学生募集停止
平成17年12月 保健医療技術学部理学療法学科、作業療法学科設置
平成21年3月 文学部教育学科、社会学部健康福祉学科廃止
平成22年4月 仏教学部仏教学科、文学部日本文学科、歴史学部歴史学科、歴史文化学科設置
文学部人文学科は平成22年度から学生募集停止
平成24年4月 保健医療技術学部看護学科設置

大学院沿革

年月 沿革
昭和42年3月 佛教大学大学院設置
文学研究科仏教学専攻(修)、浄土学専攻(修)設置
昭和44年3月 文学研究科仏教学専攻(博)設置
昭和46年3月 社会学研究科社会福祉学専攻(修)、文学研究科日本史学専攻(修)、東洋史学専攻(修)設置
昭和48年3月 社会学研究科社会学専攻(修)設置
昭和52年3月 文学研究科日本史学専攻(博)、東洋史学専攻(博)、社会学研究科社会学・社会福祉学専攻(博)設置
昭和56年3月 文学研究科国文学専攻(修)設置
昭和62年3月 文学研究科英米文学専攻(修)設置
平成3年3月 文学研究科仏教文化専攻(修)、国文学専攻(博)設置
平成5年3月 教育学研究科生涯教育専攻(修)、文学研究科中国文学専攻(修)設置
平成7年3月 文学研究科英米文学専攻(博)設置
平成9年12月 文学研究科浄土学専攻(博)、仏教文化専攻(博)、中国文学専攻(博)設置
平成12年12月 教育学研究科生涯教育専攻(博)設置
平成13年12月 教育学研究科臨床心理学専攻(修)設置
平成17年4月 教育学研究科臨床心理学専攻(博)設置
平成18年4月 社会学研究科社会学専攻(博)、社会福祉学研究科社会福祉学専攻(修・博)設置
社会学研究科社会福祉学専攻(修)、社会学・社会福祉学専攻(博)は平成18年度から学生募集停止
平成27年4月 文学研究科仏教学専攻(修・博)、文学専攻(修・博)、歴史学専攻(修・博)設置
文学研究科浄土学専攻(修・博)、仏教学専攻(修・博)、仏教文化専攻(修・博)、日本史学専攻(修・博)、東洋史学専攻(修・博)、国文学専攻(修・博)、中国文学専攻(修・博)、英米文学専攻(修・博)は平成27年度から学生募集停止

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



京都府の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク