logo

関連リンク

追手門学院大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、追手門学院大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
茨木安威キャンパス 〒567-8502 大阪府茨木市西安威2-1-15
茨木総持寺キャンパス 〒567-0013 大阪府茨木市太田東芝町1-1

設置者

学校法人追手門学院

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
経済学部 経済学科 大阪府 茨木市 4 400
経営学部 経営学科 大阪府 茨木市 4 443
マーケティング学科 大阪府 茨木市 0
地域創造学部 地域創造学科 大阪府 茨木市 4 230
社会学部 社会学科 大阪府 茨木市 4 350
心理学部 心理学科 大阪府 茨木市 4 220
国際教養学部 国際教養学科 大阪府 茨木市 4 150
国際日本学科 大阪府 茨木市 4 180
合計 1973

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
経営学研究科 経営学専攻 大阪府 茨木市
経営・経済研究科 経営・経済専攻 大阪府 茨木市
心理学研究科 心理学専攻 大阪府 茨木市
現代社会文化研究科 現代社会学専攻 大阪府 茨木市
現代社会文化研究科 国際教養学専攻 大阪府 茨木市

学部沿革

年月 沿革
昭和41年1月 追手門学院大学設置
昭和45年4月 文学部心理学科、社会学科、東洋文化学科設置
文学部心理・社会学科、東洋史学科は、昭和45年度から学生募集停止
昭和46年4月 経済学部経営学科設置
平成6年12月 経営学部、人間学部設置
経済学部経営学科、文学部心理学科及び社会学科は、平成7年度から学生募集停止
平成9年12月 経済学部国際経済学科、文学部アジア文化学科設置
平成10年4月 文学部イギリス・アメリカ語学文学科を文学部英語文化学科に改称
文学部東洋文化学科は、平成10年度から学生募集停止
平成10年12月 経営学部国際経営学科設置
平成17年4月 経済学部ヒューマンエコノミー学科、経営学部マーケティング学科設置
経済学部国際経済学科、経営学部国際経営学科は平成17年度から学生募集停止
平成18年4月 心理学部心理学科、社会学部社会学科設置
人間学部は平成18年度から学生募集停止
平成19年4月 国際教養学部設置
文学部アジア文化学科、英語文化学科は平成19年度から学生募集停止
平成26年3月 文学部アジア文化学科廃止
平成27年3月 文学部英語文化学科廃止
平成27年4月 地域創造学部地域創造学科設置
経済学部ヒューマンエコノミー学科は平成27年度から学生募集停止
平成28年4月 国際教養学部英語コミュニケーション学科は平成28年度から国際教養学科に改称
平成29年4月 国際教養学部アジア学科は平成29年度から国際日本学科に改称

大学院沿革

年月 沿革
昭和48年3月 追手門学院大学大学院設置
昭和50年3月 文学研究科社会学専攻(修)設置
昭和52年3月 文学研究科中国文化専攻(修)設置
昭和54年3月 経済学研究科経済学専攻(修)設置
昭和59年3月 文学研究科英文学専攻(修)設置
昭和60年3月 経済学研究科経営学専攻(修)設置
平成10年12月 経済学研究科経営学専攻(博)設置
平成11年12月 経済学研究科経済学専攻(博)設置
平成18年4月 経営学研究科経営学専攻(修・博)設置
経済学研究科経営学専攻(修・博)は平成18年度から学生募集停止
平成20年4月 心理学研究科心理学専攻(修)設置
文学研究科心理学専攻(修)は平成20年度から学生募集停止
平成28年8月 心理学研究科心理学専攻(博)設置
平成30年4月 経営・経済研究科(修・博)設置
経済学研究科、経営学研究科は平成30年度から学生募集停止
平成30年度から文学研究科を現代社会文化研究科、社会学専攻を現代社会学専攻、英文学専攻を国際教養学専攻に改称し、中国文化専攻は学生募集を停止

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



大阪府の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク