松飛台駅(北総鉄道)の乗降客数の統計
このページでは、北総鉄道松飛台駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、北総鉄道松飛台駅の1日の平均乗降客数は5218人となっています。
スポンサーリンク
北総鉄道松飛台駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、北総鉄道松飛台駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
松飛台駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 20185,218 20175,116 20164,864 20154,750 20144,514 20134,409 20124,316 20114,087「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
北総鉄道の駅別乗降客数ランキング
北総鉄道の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 松飛台駅の乗降客数は北総鉄道の停車駅の中で10番目に多いという結果になっています。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位千葉ニュータウン中央24,117
2位新鎌ヶ谷22,538
3位東松戸19,082
4位印西牧の原14,410
5位西白井12,833
6位白井9,947
7位北国分8,415
8位矢切8,056
9位秋山7,713
10位松飛台5,218
11位新柴又4,688
12位印旛日本医大4,612
13位小室3,984
14位大町1,691
15位京成高砂データなし
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
スポンサーリンク
北総鉄道の停車駅の一覧
北総鉄道の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
1日の乗降客数が北総鉄道松飛台駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が北総鉄道松飛台駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) 近鉄電車北田辺5,277人 京都市営地下鉄九条5,274人 仙台空港鉄道仙台空港5,274人 近江鉄道近江八幡5,266人 近鉄電車南生駒5,256人 京王線山田5,242人 ゆりかもめ芝浦ふ頭5,232人 伊奈線今羽5,226人 JR西日本天理5,220人 JR東日本小木津5,220人 北総鉄道松飛台5,218人 都営地下鉄赤土小学校前5,206人 京成線学園前5,204人 あおなみ線稲永5,200人 横浜シーサイドライン並木中央5,194人 近鉄電車近鉄下田5,194人 神戸新交通ポートライナー・六甲ライナー南公園5,193人 JR西日本幡生5,192人 仙台市地下鉄愛宕橋5,192人 JR東日本小針5,188人 近鉄電車富吉5,186人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
関連リンク