年齢別「高収入」の定義(男性)
年収いくら以上が高収入と言えるのでしょうか?政府が公開する統計データに基づき、年齢別に上位10%となる年収ラインを計算し、下表に示しています。「高い」という概念が入る以上、高収入の基準は相対的なものとなるはずです。このページでは、各年齢の男性において、年収が上位10%となる場合を「高収入」と解釈し、その境界を示します。
年齢別 男性の高収入ライン
標本集団の値の分布が正規分布に従うとすると、偏差値62.815以上で上位10%となります。年収分布は実際には正規分布とは相当に外れるのですが、それでも偏差値は計算できますので、ここでは年収偏差値62.815以上となる場合を高収入とします。年収偏差値はこのページで解説される方法により計算しています。
下表に、年齢別の平均年収と、年収偏差値62.185となる男性の年収を示します。
26歳158.7万円272.8万円以上
27歳189.6万円319.1万円以上
28歳219.1万円361.1万円以上
29歳244.6万円394.7万円以上
30歳266.8万円422.0万円以上
31歳286.3万円445.4万円以上
32歳303.7万円467.0万円以上
33歳319.7万円489.3万円以上
34歳334.7万円512.9万円以上
35歳348.8万円537.4万円以上
36歳362.2万円562.0万円以上
37歳375.1万円586.2万円以上
38歳387.4万円609.2万円以上
39歳399.5万円631.1万円以上
40歳411.5万円652.4万円以上
41歳423.6万円673.7万円以上
42歳435.9万円695.7万円以上
43歳448.6万円718.9万円以上
44歳461.9万円743.3万円以上
45歳475.3万円768.6万円以上
46歳488.9万円794.1万円以上
47歳502.4万円819.3万円以上
48歳515.5万円843.9万円以上
49歳528.2万円867.2万円以上
50歳540.0万円888.9万円以上
51歳550.7万円908.6万円以上
52歳559.9万円925.8万円以上
53歳567.3万円940.3万円以上
54歳572.9万円952.0万円以上
55歳577.1万円961.5万円以上
56歳580.3万円969.5万円以上
57歳582.8万円976.4万円以上
58歳584.9万円982.9万円以上
59歳585.7万円987.6万円以上
60歳582.9万円987.8万円以上
「平成24年就業構造基本調査結果」(総務省統計局)を加工して作成
(https://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/)
政府が公開する統計データから所定の方法により計算すると、30歳男性の有業者の平均年収は348.8万円(額面=税金を引かれる前の金額)、40歳男性の有業者の平均年収は475.3万円です。高収入ラインは、30歳男性では537.4万円以上、40歳男性では768.6万円以上となります。
上表中に示される平均年収は、正規、非正規、自営業主を含めた有業者全体の平均であるため、母集団を正規の職員に限った「会社員の平均年収」とは異なる値となります。また、各年齢層には男性で10%、女性で30%程度の割合で無職者がいますが、無職者は母集団から外しています。
正規の職員・従業員に限った場合
年収の平均と標準偏差を計算する際の母集団を、正規の職員・従業員に限った場合の平均年収と高収入ラインを下表に年齢別に示します。 男性の場合、非正規の職員・従業員の方の割合が少ないため、母集団を正規の職員・従業員に限ったとしても、平均年収や高収入ラインに差が大きくは顕れません。
26歳233.8万円323.3万円以上
27歳258.5万円358.2万円以上
28歳281.0万円390.8万円以上
29歳299.0万円417.7万円以上
30歳313.8万円440.3万円以上
31歳326.5万円460.5万円以上
32歳338.4万円479.9万円以上
33歳350.6万円500.3万円以上
34歳363.6万円522.1万円以上
35歳377.1万円545.0万円以上
36歳390.7万円568.3万円以上
37歳404.2万円591.6万円以上
38歳417.1万円614.2万円以上
39歳429.4万円636.2万円以上
40歳441.6万円657.8万円以上
41歳453.8万円679.6万円以上
42歳466.3万円701.7万円以上
43歳479.5万円724.7万円以上
44歳493.4万円748.5万円以上
45歳507.8万円772.9万円以上
46歳522.6万円797.7万円以上
47歳537.5万円822.6万円以上
48歳552.3万円847.2万円以上
49歳566.8万円871.3万円以上
50歳580.6万円894.1万円以上
51歳593.3万円915.3万円以上
52歳604.6万円934.3万円以上
53歳614.1万円950.4万円以上
54歳621.9万円963.7万円以上
55歳628.5万円974.8万円以上
56歳634.1万円984.0万円以上
57歳639.4万円992.0万円以上
58歳644.6万円999.1万円以上
59歳648.7万円1004.2万円以上
60歳649.0万円1004.7万円以上
「平成24年就業構造基本調査結果」(総務省統計局)を加工して作成
(https://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/)
表を見ると、男性の正規の職員・従業員では54歳の時に平均年収がピークとなり(650.4万円)、その時の高収入ラインは1006.1万円以上となります。54歳までに、男性では1歳加齢する毎に14万円ほど平均年収は上がっていきます。55歳以降は逆に年収は下がっていきます。