前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)の基本情報
前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)に属する学科・専攻の一覧を下記に示しています。
一覧中のリンク先ページに、工学研究科博士課程(前期)の各学科・専攻の卒業者の進路データが表示されます。
学科・専攻一覧
システム生体工学建築学建設工学生物工学生命情報学
前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)の年次別学生数
下のグラフは前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)の年次別学生数を示しています。
「大学基本情報」に基づき、
各年次の学生数と合計を男女別に示しています。
男女比は専攻により大きく異なりますが、
男子が多い理工系の学部の割合に対して人文社会科学系の学部が多い大学で、より女子の割合が高くなる傾向があります。
看護系の単科大学では女子大ではないのに女子の割合が100%近くなる場合があります。
一般に年次が上がるほど学生数が増える傾向が見られますが、これは留年している学生の数が足されるためであると考えられます。
入試を控える高校生や、専攻を検討している大学生は、学部・研究科にどれだけの人数がいるのか調査を事前にしておくべきでしょう。
「大学基本情報 2019」(大学改革支援・学位授与機構)を加工して作成
年次男女計
2年次411051
1年次41546
計821597
前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)の全学年を総計して計算した男女比は、男が84.5%、 女が15.5%です。
前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)への入学者が多い都道府県
前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)への入学者が多い都道府県を示した地図を下に示します。「平成27年国勢調査」に記載されている、各都道府県における17歳の人口を母数とし、「大学基本情報 2019」に記載されている、
その年の入学者の出身高校の所在都道府県で分けた入学者数を分子として、各都道府県における17歳の男女の人口あたりの前橋工科大学への入学者の割合を算出しています。
一般に、各大学とも所在地となる都道府県が人口あたりの入学者数が最も多く、その周辺の都道府県がそれに追随するという傾向が見られます。
順位都道府県男(人口比)女(人口比) 1群馬県7人(0.07%)10人(0.10%) 2岩手県0人(0.00%)2人(0.03%) 3福井県1人(0.02%)0人(0.00%) 4山梨県0人(0.00%)1人(0.02%) 5栃木県2人(0.02%)0人(0.00%) 6秋田県1人(0.02%)0人(0.00%) 7茨城県2人(0.01%)1人(0.01%) 8岡山県2人(0.02%)0人(0.00%) 9山形県1人(0.02%)0人(0.00%) 10新潟県0人(0.00%)2人(0.02%) 11青森県1人(0.01%)0人(0.00%) 12愛媛県1人(0.01%)0人(0.00%) 13沖縄県0人(0.00%)1人(0.01%) 14熊本県0人(0.00%)1人(0.01%) 15福島県0人(0.00%)1人(0.01%) 16宮城県0人(0.00%)1人(0.01%) 17静岡県1人(0.01%)0人(0.00%) 18愛知県2人(0.01%)0人(0.00%) 19福岡県1人(0.00%)0人(0.00%) 20千葉県1人(0.00%)0人(0.00%) 21埼玉県1人(0.00%)0人(0.00%) 22東京都1人(0.00%)0人(0.00%) 23北海道0人(0.00%)0人(0.00%) 24神奈川県0人(0.00%)0人(0.00%) 25富山県0人(0.00%)0人(0.00%) 26石川県0人(0.00%)0人(0.00%) 27長野県0人(0.00%)0人(0.00%) 28岐阜県0人(0.00%)0人(0.00%) 29三重県0人(0.00%)0人(0.00%) 30滋賀県0人(0.00%)0人(0.00%) 31京都府0人(0.00%)0人(0.00%) 32大阪府0人(0.00%)0人(0.00%) 33兵庫県0人(0.00%)0人(0.00%) 34奈良県0人(0.00%)0人(0.00%) 35和歌山県0人(0.00%)0人(0.00%) 36鳥取県0人(0.00%)0人(0.00%) 37島根県0人(0.00%)0人(0.00%) 38広島県0人(0.00%)0人(0.00%) 39山口県0人(0.00%)0人(0.00%) 40徳島県0人(0.00%)0人(0.00%) 41香川県0人(0.00%)0人(0.00%) 42高知県0人(0.00%)0人(0.00%) 43佐賀県0人(0.00%)0人(0.00%) 44長崎県0人(0.00%)0人(0.00%) 45大分県0人(0.00%)0人(0.00%) 46宮崎県0人(0.00%)0人(0.00%) 47鹿児島県0人(0.00%)0人(0.00%)
「大学基本情報 2019」(大学改革支援・学位授与機構)
「平成27年国勢調査」(総務省統計局)
「地球地図日本」(国土地理院)を加工して作成
(http://www.gsi.go.jp/kankyochiri/gm_jpn.html)
前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)への入学者の年齢分布
前橋工科大学工学研究科博士課程(前期)への入学者の年齢分布が「大学基本情報」により公開されています。大学への入学者は、留年や浪人等がなく、 また社会人入学者ではない場合、入学時点で18歳となります。
「大学基本情報 2019」(大学改革支援・学位授与機構)を加工して作成
大学への入学者は、前年度に高校を卒業した18歳の者が最も多くなります。国公立大学の場合、現役合格の入学者の割合の平均は71.8%です。
浪人などをして19歳以降になってから大学に入る者は、国公立大学の場合、19歳が平均して22.6%(一浪)、20歳が平均して3.7%(二浪)です。
男女を比べると、国公立大学の場合、男子の方が女子よりも入学者の割合が多くなりますが(男子57.7%:女子42.3%)、男子の方が浪人して入学する者の割合が女子よりも高くなります。
男子の場合、18歳以下の入学者の割合は平均して67.1%、19歳の入学者の割合は平均して30.0%、20歳の入学者の割合は平均して4.5%です。
女子の場合、18歳以下の入学者の割合は平均して78.2%、19歳の入学者の割合は平均して18.1%、20歳の入学者の割合は平均して2.5%です。