logo

関連リンク

北里大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、北里大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
白金キャンパス 〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
十和田キャンパス 〒034-8628 青森県十和田市東二十三番町35-1
相模原キャンパス 〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
相模原キャンパス 〒252-0374 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
相模原キャンパス 〒252-0329 神奈川県相模原市南区北里2-1-1

設置者

学校法人北里研究所

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
薬学部 薬学科 東京都 港区 6 260
生命創薬科学科 東京都 港区 4 35
獣医学部 獣医学科 青森県 十和田市 6 120
動物資源科学科 青森県 十和田市 4 130
生物環境科学科 青森県 十和田市 4 90
医学部 医学科 神奈川県 相模原市 6 118
海洋生命科学部 海洋生命科学科 神奈川県 相模原市 4 180
看護学部 看護学科 神奈川県 相模原市 4 125
理学部 物理学科 神奈川県 相模原市 4 53
化学科 神奈川県 相模原市 4 80
生物科学科 神奈川県 相模原市 4 80
医療衛生学部 保健衛生学科 神奈川県 相模原市 4 40
医療検査学科 神奈川県 相模原市 4 105
医療工学科 神奈川県 相模原市 4 115
リハビリテーション学科 神奈川県 相模原市 4 145
合計 1676

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
薬学研究科 薬学専攻 東京都 港区
薬科学専攻 東京都 港区
獣医学系研究科 獣医学専攻 青森県 十和田市
動物資源科学専攻 青森県 十和田市
生物環境科学専攻 青森県 十和田市
海洋生命科学研究科 海洋生命科学専攻 神奈川県 相模原市
看護学研究科 看護学専攻 神奈川県 相模原市
理学研究科 分子科学専攻 神奈川県 相模原市
生物科学専攻 神奈川県 相模原市
医療系研究科 医科学専攻 神奈川県 相模原市
医学専攻 神奈川県 相模原市
感染制御科学府 感染制御科学専攻 東京都 港区

学部沿革

年月 沿革
昭和37年4月 北里大学設置
衛生学部化学科、衛生技術学科設置
昭和39年4月 薬学部薬学科設置
昭和40年4月 薬学部製薬学科設置
昭和41年4月 畜産学部獣医学科、畜産学科設置
昭和43年4月 衛生学部産業衛生学科設置
昭和45年4月 医学部医学科設置
昭和47年4月 水産学部水産増殖学科、水産食品学科設置
昭和53年4月 畜産学部を獣医畜産学部に改称
昭和56年4月 獣医畜産学部畜産土木工学科設置
昭和61年4月 看護学部看護学科設置
昭和63年4月 衛生学部生物科学科設置
平成6年4月 衛生学部化学科、衛生技術学科、産業衛生学科、生物科学科を理学部物理学科・化学科・生物科学科、医療衛生学部衛生技術学科・リハビリテーション学科・医療工学科に改組
平成6年4月 衛生学部化学科、衛生技術学科、産業衛生学科、生物科学科学生募集停止
平成9年3月 衛生学部化学科、衛生技術学科、産業衛生学科、生物科学科廃止
平成11年4月 獣医畜産学部畜産学科、畜産土木工学科を動物資源科学科、生物生産環境学科に改称
平成12年4月 水産学部水産増殖学科、水産食品学科を水産学部水産生物科学科に改組
平成12年4月 水産学部水産増殖学科、水産食品学科学生募集停止
平成15年3月 水産学部水産増殖学科、水産食品学科廃止
平成18年4月 医療衛生学部健康科学科、医療検査学科設置
平成18年4月 薬学部薬学科、製薬学科を薬学部薬学科(6年制)、薬科学科に改組
平成18年4月 薬学部薬学科、製薬学科学生募集停止
平成18年4月 医療衛生学部衛生技術学科学生募集停止
平成19年4月 獣医畜産学部獣医学科、動物資源科学科、生物生産環境学科を獣医学部獣医学科、動物資源科学科、生物環境科学科に改組
平成19年4月 獣医畜産学部獣医学科、動物資源科学科、生物生産環境学科学生募集停止
平成20年4月 水産学部水産生物科学科を海洋生命科学部海洋生命科学科に改称
平成21年3月 医療衛生学部衛生技術学科廃止
平成22年4月 薬学部薬科学科を生命創薬科学科に改称
平成23年3月 獣医畜産学部動物資源科学科、生物生産環境学科廃止
薬学部薬学科、製薬学科廃止
平成24年3月 獣医畜産学部獣医学科廃止
令和3年4月 医療衛生学部健康科学科を保健衛生学科に改称

大学院沿革

年月 沿革
昭和42年4月 北里大学大学院設置
昭和42年4月 衛生学研究科(修)設置
昭和43年4月 薬学研究科(修)設置
昭和45年4月 畜産学研究科(修)設置
昭和47年4月 畜産学研究科(博)設置
昭和48年4月 薬学研究科(博)設置
昭和50年4月 衛生学研究科(博)設置
昭和51年4月 医学研究科(博)、水産学研究科(修)設置
昭和53年4月 畜産学研究科を獣医畜産学研究科に改称
昭和53年4月 水産学研究科(博)設置
昭和62年4月 獣医畜産学研究科畜産土木工学専攻(修)設置
平成2年4月 獣医畜産学研究科獣医学専攻(博)設置
平成2年4月 看護学研究科(修)設置
平成9年4月 看護学研究科(博)設置
平成10年4月 基礎生命科学研究科(修・博)、医療系研究科(修・博)設置
平成10年4月 衛生学研究科(修)及び医学研究科(博)学生募集停止
平成12年4月 水産学研究科水産学専攻(修・博)を水圏生物科学専攻(修・博)に改組
平成12年4月 衛生学研究科(博)、水産学研究科水産学専攻(修・博)学生募集停止
平成13年3月 衛生学研究科(修・博)廃止
平成14年4月 感染制御科学府感染制御科学専攻(修)設置
平成14年3月 医学研究科(博)廃止
平成15年3月 水産学研究科水産学専攻(修・博)廃止
平成15年4月 獣医畜産学研究科畜産学専攻、畜産土木工学専攻を動物資源科学専攻、生物生産環境学専攻に改称
平成16年4月 感染制御科学府感染制御科学専攻(博)設置
平成19年4月 基礎生命科学研究科を理学研究科に改称
平成22年4月 薬学研究科薬科学専攻(修)設置
平成22年4月 薬学研究科薬学専攻(修)学生募集停止
平成23年4月 獣医畜産学研究科を獣医学系研究科に、生物生産環境学専攻を生物環境科学専攻に改称
平成24年3月 薬学研究科薬学専攻(修)廃止
平成24年4月 薬学研究科薬学専攻(博)、薬科学専攻(博)設置
平成24年4月 薬学研究科薬学専攻(博)後期課程学生募集停止
平成24年4月 水産学研究科水圏生物科学専攻を海洋生命科学研究科海洋生命科学専攻に改称
平成29年3月 薬学研究科薬学専攻(博)後期課程廃止

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



東京都の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク