法政大学の基本情報
文部科学省が公開するデータに基づき、法政大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。
学部・研究科所在地
キャンパス名 | 所在地 |
---|---|
市ヶ谷キャンパス | 〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1 |
市ヶ谷キャンパス | 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-15-2 |
小金井キャンパス | 〒184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2 |
多摩キャンパス | 〒194-0298 東京都町田市相原町4342 |
設置者
学校法人法政大学
スポンサーリンク
学部
学部 | 学科 | 所在地 | 修業年限 | 入学定員 |
---|---|---|---|---|
法学部 | 法律学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 493 |
政治学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 176 | |
国際政治学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 152 | |
文学部 | 哲学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 79 |
日本文学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 191 | |
英文学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 129 | |
史学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 102 | |
地理学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 101 | |
心理学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 68 | |
経済学部 | 経済学科 | 東京都 町田市 | 4 | 492 |
国際経済学科 | 東京都 町田市 | 4 | 249 | |
現代ビジネス学科 | 東京都 町田市 | 4 | 153 | |
社会学部 | 社会政策科学科 | 東京都 町田市 | 4 | 221 |
社会学科 | 東京都 町田市 | 4 | 323 | |
メディア社会学科 | 東京都 町田市 | 4 | 215 | |
経営学部 | 経営学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 326 |
経営戦略学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 237 | |
市場経営学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 218 | |
国際文化学部 | 国際文化学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 254 |
人間環境学部 | 人間環境学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 343 |
現代福祉学部 | 福祉コミュニティ学科 | 東京都 町田市 | 4 | 150 |
臨床心理学科 | 東京都 町田市 | 4 | 86 | |
情報科学部 | コンピュータ科学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 80 |
ディジタルメディア学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 80 | |
キャリアデザイン学部 | キャリアデザイン学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 300 |
デザイン工学部 | 建築学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 135 |
都市環境デザイン工学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 82 | |
システムデザイン学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 82 | |
理工学部 | 機械工学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 146 |
電気電子工学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 113 | |
応用情報工学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 113 | |
経営システム工学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 80 | |
創生科学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 113 | |
生命科学部 | 生命機能学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 74 |
環境応用化学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 82 | |
応用植物科学科 | 東京都 小金井市 | 4 | 80 | |
グローバル教養学部 | グローバル教養学科 | 東京都 千代田区 | 4 | 102 |
スポーツ健康学部 | スポーツ健康学科 | 東京都 町田市 | 4 | 185 |
合計 | 6605 |
大学院研究科
研究科 | 専攻 | 所在地 |
---|---|---|
人文科学研究科 | 哲学専攻 | 東京都 新宿区 |
日本文学専攻 | 東京都 新宿区 | |
英文学専攻 | 東京都 新宿区 | |
史学専攻 | 東京都 新宿区 | |
地理学専攻 | 東京都 新宿区 | |
心理学専攻 | 東京都 新宿区 | |
国際文化研究科 | 国際文化専攻 | 東京都 新宿区 |
経済学研究科 | 経済学専攻 | 東京都 新宿区 |
法学研究科 | 法律学専攻 | 東京都 新宿区 |
政治学研究科 | 政治学専攻 | 東京都 新宿区 |
国際政治学専攻 | 東京都 新宿区 | |
社会学研究科 | 社会学専攻 | 東京都 新宿区 |
経営学研究科 | 経営学専攻 | 東京都 新宿区 |
人間社会研究科 | 福祉社会専攻 | 東京都 町田市 |
臨床心理学専攻 | 東京都 町田市 | |
人間福祉専攻 | 東京都 町田市 | |
情報科学研究科 | 情報科学専攻 | 東京都 小金井市 |
政策創造研究科 | 政策創造専攻 | 東京都 新宿区 |
デザイン工学研究科 | 建築学専攻 | 東京都 新宿区 |
都市環境デザイン工学専攻 | 東京都 新宿区 | |
システムデザイン専攻 | 東京都 新宿区 | |
公共政策研究科 | 公共政策学専攻 | 東京都 新宿区 |
サステイナビリティ学専攻 | 東京都 新宿区 | |
キャリアデザイン学研究科 | キャリアデザイン学専攻 | 東京都 新宿区 |
理工学研究科 | 機械工学専攻 | 東京都 小金井市 |
電気電子工学専攻 | 東京都 小金井市 | |
応用情報工学専攻 | 東京都 小金井市 | |
システム理工学専攻 | 東京都 小金井市 | |
応用化学専攻 | 東京都 小金井市 | |
生命機能学専攻 | 東京都 小金井市 | |
スポーツ健康学研究科 | スポーツ健康学専攻 | 東京都 町田市 |
法務研究科 | 法務専攻 | 東京都 千代田区 |
イノベーション・マネジメント研究科 | イノベーション・マネジメント専攻 | 東京都 千代田区 |
通信教育部(学部)
学部 | 学科 |
---|---|
法学部 | 法律学科 |
文学部 | 日本文学科、史学科、地理学科 |
経済学部 | 経済学科、商業学科 |
学部沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
明治36年8月 | 法政大学専門部 |
大正9年4月 | 法政大学 、法政大学予科 法政大学予科 |
昭和19年3月 | 法政工業専門学校 |
昭和24年2月 | 法政大学設置 、中央労働学園大学 中央労働学園大学 |
昭和25年3月 | 中央労働学園大学を合併、工学部設置 |
昭和27年4月 | 社会学部設置 中央労働学園大学廃止 |
昭和27年2月 | 法学部第二部政治学科、文学部第二部教育学科設置 |
昭和32年2月 | 法学部第一部・法学部第二部労働学科廃止、社会学部応用経済学科設置 経済学部第一部商業学科の学生募集停止 |
昭和34年1月 | 経営学部経営学科設置 |
昭和35年1月 | 社会学部第一部社会学科設置 |
昭和36年3月 | 文学部第一部史学科、地理学科設置 文学部第二部史学科、地理学科は昭和36年度から学生募集停止 |
昭和40年12月 | 工学部土木工学科、建築学科設置 |
昭和42年12月 | 工学部電気工学科に電気電子専攻、計測制御専攻設置 工学部建設工学科は昭和43年度限り廃止 |
平成4年12月 | 工学部物質化学科、電子情報学科及びシステム制御工学科設置、電気工学科電気電子専攻を電気電子工学科に改称 工学部電気工学科計測制御専攻は平成5年度から学生募集停止 |
平成8年4月 | 社会学部第一部応用経済学科及び社会学部第二部応用経済学科を社会学部第一部社会政策科学科及び社会学部第二部社会政策科学科に改称 |
平成10年12月 | 国際文化学部、人間環境学部設置 |
平成11年12月 | 現代福祉学部、情報科学部設置 |
平成12年5月 | 経済学部第一部国際経済学科設置 |
平成13年8月 | 社会学部第一部メディア社会学科設置 |
平成14年4月 | 工学部電気電子工学科を情報電気電子工学科に改称 |
平成14年5月 | 文学部第一部心理学科、経営学部経営戦略学科、市場経営学科設置 |
平成14年12月 | キャリアデザイン学部設置 |
平成15年4月 | 文学部第一部は文学部に改称 文学部第二部は平成15年度から学生募集停止 |
平成16年4月 | 工学部システムデザイン学科設置 平成16年度から経済学部第一部は経済学部に、社会学部第一部は社会学部に改称 工学部土木学科は平成16年度から都市環境デザイン工学科に改称 法学部第二部法律学科、経済学部第二部、社会学部第二部は平成16年度から学生募集停止 |
平成17年4月 | 法学部国際政治学科、経済学部現代ビジネス学科設置 法学部第一部は平成17年度から法学部に改称 法学部第二部政治学科は平成17年度から学生募集停止 |
平成18年4月 | 工学部生命機能学科設置 |
平成19年4月 | デザイン工学部設置 工学部都市環境デザイン工学科、建築学科、システムデザイン学科は平成19年度から学生募集停止 |
平成20年4月 | 理工学部、生命科学部、グローバル教養学部設置 工学部機械工学科、物質化学科、情報電気電子工学科、電子情報学科、システム制御工学科、経営工学科、生命機能学科は平成20年度から募集停止 |
平成20年12月 | スポーツ健康学部設置 |
平成22年3月 | 文学部第二部廃止 |
平成22年4月 | 現代福祉学部福祉コミュニティ学科、臨床心理学科設置 現代福祉学部現代福祉学科は平成22年度から学生募集停止 |
平成23年3月 | 法学部第二部法律学科、経済学部第二部、社会学部第二部廃止 |
平成23年4月 | 理工学部創生科学科設置 |
平成25年3月 | 工学部システムデザイン学科廃止 |
平成26年3月 | 工学部経営工学科廃止 |
平成26年4月 | 生命科学部生命機能学科植物医科学専修を改組し、生命科学部応用植物科学科設置 |
平成27年3月 | 工学部情報電気電子工学科、電子情報学科、システム制御工学科、都市環境デザイン工学科、建築学科、生命機能学科廃止 |
平成29年3月 | 現代福祉学部現代福祉学科廃止 |
大学院沿革
年月 | 沿革 |
---|---|
昭和26年4月 | 法政大学大学院設置 |
昭和27年3月 | 人文科学研究科日本史学専攻(修)、社会科学研究科私法学専攻(修)設置 |
昭和28年3月 | 人文科学研究科地理学専攻(修)設置 |
昭和30年3月 | 人文科学研究科哲学専攻、日本文学専攻、英文学専攻、日本史学専攻、地理学専攻(博)、社会科学研究科私法学専攻、経済学専攻(博)設置 |
昭和31年3月 | 社会科学研究科政治学専攻(修)設置 |
昭和33年3月 | 社会科学研究科政治学専攻(博)設置 |
昭和39年3月 | 社会科学研究科社会学専攻(修)設置 |
昭和40年3月 | 工学研究科機械工学専攻、電気工学専攻、建設工学専攻(修)設置 社会科学研究科社会学専攻(博)設置 |
昭和41年3月 | 工学研究科電気工学専攻(博)設置 |
昭和43年3月 | 工学研究科機械工学専攻(博) |
昭和61年3月 | 建設工学専攻(博)設置、工学研究科システム工学専攻(修)設置 |
昭和62年3月 | 工学研究科システム工学専攻(博)設置 |
平成元年3月 | 社会科学研究科私法学専攻は法律学専攻に改称 |
平成3年3月 | 社会科学研究科経営学専攻(修・博)設置 |
平成4年3月 | 工学研究科物質化学専攻(修・博)、情報電子工学専攻(修・博)設置 |
平成11年12月 | 社会科学研究科政策科学専攻(修・博)設置 |
平成12年12月 | 人間社会研究科福祉社会専攻(修)、臨床心理学専攻(修) |
平成13年12月 | 人間福祉専攻(博)、情報科学研究科(修・博)設置、社会科学研究科環境マネジメント専攻(修)設置 |
平成14年12月 | 法務研究科(専)、イノベーション・マネジメント研究科(専)設置 |
平成15年11月 | 人文科学研究科国際文化専攻(修)設置 |
平成16年4月 | 経済学研究科(修・博)、法学研究科(修・博)、政治学研究科(修・博)、社会学研究科(修・博)、経営学研究科(修・博)、政策科学研究科(修・博)、環境マネジメント研究科(修)設置 社会科学研究科(修・博)は平成16年度から学生募集停止 |
平成17年4月 | 経営学研究科キャリアデザイン学専攻(修)、システムデザイン研究科システムデザイン専攻(修・博)、イノベーション・マネジメント研究科アカウンティング専攻(専)設置 |
平成18年4月 | 人文科学研究科心理学専攻(修・博)、国際文化研究科国際文化専攻(修・博)設置、人文科学研究科国際文化専攻(修)は平成18年度から募集停止 |
平成20年4月 | 政策創造研究科政策創造専攻(修・博)設置 |
平成22年3月 | 社会科学研究科法律学専攻(修・博)、政策科学専攻(修・博)、環境マネジメント専攻(修)廃止 工学研究科建設工学専攻(修・博)、システムデザイン研究科システムデザイン専攻(修・博)は平成22年度から学生募集停止 |
平成22年4月 | 政治学研究科国際政治学専攻(修)、工学研究科生命機能学専攻(修・博)、デザイン工学研究科建築学専攻(修・博)、都市環境デザイン工学専攻(修・博)、システムデザイン専攻(修・博)設置 |
平成23年3月 | 社会科学研究科経済学専攻(修・博)廃止 人文科学研究科日本史学専攻は平成23年度から史学専攻に改称 政策科学研究科政策科学専攻(修・博)、環境マネジメント研究科環境マネジメント専攻(修)は平成24年度から学生募集停止 |
平成24年4月 | 公共政策研究科公共政策専攻(修・博)設置 |
平成25年3月 | 社会科学研究科政治学専攻(修・博)、社会学専攻(修・博)、経営学専攻(修・博)、システムデザイン研究科システムデザイン専攻(修・博)廃止 |
平成25年4月 | キャリアデザイン学研究科キャリアデザイン学専攻(修)、理工学研究科機械工学専攻(修・博)、電気電子工学専攻(修・博)、応用情報工学専攻(修・博)、システム工学専攻(修・博)、応用化学専攻(修・博)、生命機能学専攻(修・博)設置 経営学研究科キャリアデザイン学専攻(修)、工学研究科機械工学専攻(修・博)、電気工学専攻(修・博)、情報電子工学専攻(修・博)、システム工学専攻(修・博)、物質化学専攻(修・博)、生命機能学専攻(修・博)は平成25年度から学生募集停止 イノベーション・マネジメント研究科アカウンティング専攻(専)は平成27年度から学生募集停止 公共政策研究科サステイナビリティ学専攻(修・博)、スポーツ健康学研究科スポーツ健康学専攻(修)設置 |
平成28年4月 | 理工学研究科システム工学専攻を理工学研究科システム理工学専攻に改称 |
平成29年3月 | 環境マネジメント研究科(修)、イノベーション・マネジメント研究科アカウンティング専攻(専)廃止 |
平成31年3月 | 経営学研究科キャリアデザイン専攻(修)廃止 |
令和2年3月 | 政策科学研究科政策科学専攻(修・博)廃止 |
令和3年4月 | スポーツ健康学研究科スポーツ健康学専攻(博)設置 |
「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成
スポンサーリンク