logo

関連リンク

立教大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、立教大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
池袋キャンパス 〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
新座キャンパス 〒352-8558 埼玉県新座市北野1-2-26

設置者

学校法人立教学院

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
文学部 キリスト教学科 東京都 豊島区 4 49
史学科 東京都 豊島区 4 214
教育学科 東京都 豊島区 4 100
文学科 東京都 豊島区 4 537
経済学部 経済学科 東京都 豊島区 4 330
会計ファイナンス学科 東京都 豊島区 4 175
経済政策学科 東京都 豊島区 4 175
理学部 数学科 東京都 豊島区 4 66
物理学科 東京都 豊島区 4 77
化学科 東京都 豊島区 4 77
生命理学科 東京都 豊島区 4 72
社会学部 社会学科 東京都 豊島区 4 170
現代文化学科 東京都 豊島区 4 170
メディア社会学科 東京都 豊島区 4 170
法学部 法学科 東京都 豊島区 4 360
政治学科 東京都 豊島区 4 110
国際ビジネス法学科 東京都 豊島区 4 115
観光学部 観光学科 埼玉県 新座市 4 195
交流文化学科 埼玉県 新座市 4 175
コミュニティ福祉学部 福祉学科 埼玉県 新座市 4 154
コミュニティ政策学科 埼玉県 新座市 4 154
スポーツウエルネス学科 埼玉県 新座市 4 110
経営学部 経営学科 東京都 豊島区 4 230
国際経営学科 東京都 豊島区 4 155
現代心理学部 心理学科 埼玉県 新座市 4 143
映像身体学科 埼玉県 新座市 4 176
異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科 東京都 豊島区 4 145
合計 4604

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
文学研究科 英米文学専攻 東京都 豊島区
史学専攻 東京都 豊島区
教育学専攻 東京都 豊島区
日本文学専攻 東京都 豊島区
フランス文学専攻 東京都 豊島区
ドイツ文学専攻 東京都 豊島区
比較文明学専攻 東京都 豊島区
超域文化学専攻 東京都 豊島区
経済学研究科 経済学専攻 東京都 豊島区
理学研究科 物理学専攻 東京都 豊島区
化学専攻 東京都 豊島区
数学専攻 東京都 豊島区
生命理学専攻 東京都 豊島区
社会学研究科 社会学専攻 東京都 豊島区
法学研究科 法学政治学専攻 東京都 豊島区
観光学研究科 観光学専攻 埼玉県 新座市
コミュニティ福祉学研究科 コミュニティ福祉学専攻 埼玉県 新座市
ビジネスデザイン研究科 ビジネスデザイン専攻 東京都 豊島区
21世紀社会デザイン研究科 比較組織ネットワーク学専攻 東京都 豊島区
異文化コミュニケーション研究科 異文化コミュニケーション専攻 東京都 豊島区
経営学研究科 経営学専攻 東京都 豊島区
国際経営学専攻 東京都 豊島区
現代心理学研究科 心理学専攻 埼玉県 新座市
臨床心理学専攻 埼玉県 新座市
映像身体学専攻 埼玉県 新座市
キリスト教学研究科 キリスト教学専攻 東京都 豊島区
人工知能科学研究科 人工知能科学専攻 東京都 豊島区
法務研究科 法務専攻

学部沿革

年月 沿革
昭和24年2月 立教大学設置
昭和24年4月 文学部キリスト教学科、英米文学科、史学科、社会学科、心理教育学科、経済学部経済学科、経営学科、理学部数学科、物理学科、化学科設置
昭和31年4月 文学部日本文学科設置
昭和33年4月 社会学部社会学科設置
文学部社会学科募集停止
昭和34年4月 法学部法学科設置
昭和37年4月 文学部心理学科、教育学科設置
文学部心理教育学科募集停止
昭和38年4月 文学部フランス文学科、ドイツ文学科設置
昭和39年4月 社会学部産業関係学科設置
昭和42年4月 社会学部観光学科設置
昭和63年4月 法学部国際・比較法学科設置
平成8年4月 法学部政治学科設置
平成10年4月 観光学部観光学科、コミュニティ福祉学部コミュニティ福祉学科設置
社会学部観光学科募集停止
平成14年4月 経済学部会計ファイナンス学科、理学部生命理学科、社会学部現代文化学科設置
平成18年4月 文学部文学科、経済学部経済政策学科、社会学部メディア社会学科、観光学部交流文化学科、コミュニティ福祉学部福祉学科、コミュニティ政策学科、経営学部経営学科、国際経営学科、現代心理学部心理学科、映像身体学科設置
文学部英米文学科、心理学科、日本文学科、ドイツ文学科、フランス文学科、経済学部経営学科、社会学部産業関係学科、コミュニティ福祉学部コミュニティ福祉学科募集停止
平成19年4月 法学部国際・比較法学科を国際ビジネス法学科に名称変更
平成20年4月 コミュニティ福祉学部スポーツウエルネス学科、異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科設置

大学院沿革

年月 沿革
昭和26年4月 立教大学大学院設置
昭和26年4月 英米文学研究科英米文学専攻(修)、経済学研究科経済学専攻(修)設置
昭和28年4月 英米文学研究科英米文学専攻(博)、理学研究科原子物理学専攻(修)設置
昭和29年4月 英米文学研究科を文学研究科に名称変更、文学研究科組織神学専攻(修)、西洋史専攻(修)、応用心理学専攻(修)、応用社会学専攻(修)、経済学研究科経済政策専攻(博)、理学研究科化学専攻(修)設置
昭和30年4月 理学研究科原子物理学専攻(博)、数学専攻(修)設置
昭和31年4月 文学研究科応用社会学専攻(博)設置
昭和33年4月 文学研究科組織神学専攻(博)、史学専攻(修)設置
文学研究科西洋史専攻(修)募集停止
昭和35年4月 文学研究科西洋史専攻(博)、日本文学専攻(修)、社会学研究科応用社会学専攻(前・後)設置
文学研究科応用社会学専攻(前・後)募集停止
昭和36年4月 法学研究科比較法専攻(前・後)設置
昭和37年4月 文学研究科日本史専攻(博)、心理学専攻(前・後)、日本文学専攻(博)、理学研究科数学専攻(博)、化学専攻(博)設置
文学研究科応用心理学専攻(修)募集停止
昭和38年4月 経済学研究科経済学専攻(博)設置
経済学研究科経済政策専攻(博)募集停止
昭和40年4月 文学研究科フランス文学専攻(修)設置
昭和42年4月 文学研究科地理学専攻(修)、フランス文学専攻(博)、ドイツ文学専攻(前・後)設置(ドイツ文学専攻(博)は昭和44年度から開設)
昭和44年4月 文学研究科教育学専攻(修)、地理学専攻(博)、法学研究科民刑事法専攻(前・後)設置
昭和47年4月 文学研究科教育学専攻(博)設置
昭和51年4月 文学研究科史学専攻(博)設置
文学研究科日本史専攻(博)、西洋史専攻(博)募集停止
平成2年4月 社会学研究科社会学専攻(修)設置
平成3年4月 法学研究科政治学専攻(修)設置
平成5年4月 法学研究科政治学専攻(博)設置
平成6年4月 経済学研究科経営学専攻(修)設置
平成8年4月 経済学研究科経営学専攻(博)、理学研究科生命理学専攻(修)設置
平成9年4月 社会学研究科社会学専攻(博)設置
平成10年4月 文学研究科比較文明学専攻(修)、理学研究科生命理学専攻(博)、観光学研究科観光学専攻(前・後)設置
平成11年4月 理学研究科原子物理学専攻を物理学専攻に名称変更
平成12年4月 文学研究科比較文明学専攻(博)設置
平成14年4月 コミュニティ福祉学研究科社会福祉学専攻(修)、人間関係学専攻(修)、ビジネスデザイン研究科ビジネスデザイン専攻(修)、ホスピタリティデザイン専攻(修)、21世紀社会デザイン研究科比較組織ネットワーク学専攻(修)、異文化コミュニケーション研究科異文化コミュニケーション専攻(修)設置
平成16年4月 コミュニティ福祉学研究科コミュニティ福祉学専攻(博)、異文化コミュニケーション研究科異文化コミュニケーション専攻(博)、法務研究科(専)設置
平成18年4月 法学研究科法学政治学専攻(前・後)、コミュニティ福祉学研究科コミュニティ福祉学専攻(修)、経営学研究科経営学専攻(前・後)、現代心理学研究科心理学専攻(前・後)、臨床心理学専攻(前・後)設置
文学研究科心理学専攻(前・後)、経済学研究科経営学専攻(前・後)、社会学研究科応用社会学専攻(前・後)、法学研究科比較法専攻(前・後)、民刑事法専攻(前・後)、政治学専攻(前・後)、コミュニティ福祉学研究科社会福祉学専攻(修)、人間関係学専攻(修)、ビジネスデザイン研究科ホスピタリティデザイン専攻(修)募集停止
平成19年4月 ビジネスデザイン研究科ビジネスデザイン専攻(博)、21世紀社会デザイン研究科比較組織ネットワーク学専攻(博)設置
平成20年4月 現代心理学研究科映像身体学専攻(修)設置
平成21年4月 キリスト教学研究科キリスト教学専攻(前・後)設置
文学研究科組織神学専攻募集停止
平成22年4月 文学研究科地理学専攻を超域文化学専攻に名称変更
現代心理学研究科映像身体学専攻(博)設置
平成23年4月 経営学研究科国際経営学専攻(修)設置
平成24年4月 異文化コミュニケーション研究科言語科学専攻(修)設置
平成28年4月 異文化コミュニケーション研究科言語科学専攻(修)募集停止
平成30年4月 法務研究科(専)募集停止
令和2年4月 人工知能科学研究科人工知能科学専攻(修)設置

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



東京都の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク