logo

関連リンク

徳島文理大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、徳島文理大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
徳島キャンパス 〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180
香川キャンパス 〒769-2193 香川県さぬき市志度1314-1

設置者

学校法人村崎学園

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
人間生活学部 人間生活学科 徳島県 徳島市 4 40
食物栄養学科 徳島県 徳島市 4 90
児童学科 徳島県 徳島市 4 100
メディアデザイン学科 徳島県 徳島市 4 30
建築デザイン学科 徳島県 徳島市 4 45
心理学科 徳島県 徳島市 4 100
音楽学部 音楽学科 徳島県 徳島市 4 30
薬学部 薬学科 徳島県 徳島市 6 150
総合政策学部 総合政策学科 徳島県 徳島市 4 100
文学部 日本文学科 香川県 さぬき市 4 30
英語英米文化学科 香川県 さぬき市 4 30
文化財学科 香川県 さぬき市 4 30
理工学部 機械創造工学科 香川県 さぬき市 4 30
電子情報工学科 香川県 さぬき市 4 40
ナノ物質工学科 香川県 さぬき市 4 40
香川薬学部 薬学科 香川県 さぬき市 6 90
保健福祉学部 人間福祉学科 徳島県 徳島市 4 30
看護学科 徳島県 徳島市 4 100
理学療法学科 徳島県 徳島市 4 70
診療放射線学科 香川県 さぬき市 4 60
臨床工学科 香川県 さぬき市 4 45
口腔保健学科 徳島県 徳島市 4 40
合計 1320

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
薬学研究科 薬学専攻 徳島県 徳島市
薬学専攻 香川県 さぬき市
文学研究科 地域文化専攻 香川県 さぬき市
工学研究科 システム制御工学専攻 香川県 さぬき市
ナノ物質工学専攻 香川県 さぬき市
人間生活学研究科 食物学専攻 徳島県 徳島市
生活環境情報学専攻 徳島県 徳島市
児童学専攻 徳島県 徳島市
心理学専攻 徳島県 徳島市
人間生活学専攻 徳島県 徳島市
看護学研究科 看護学専攻 徳島県 徳島市
総合政策学研究科 総合政策学専攻 徳島県 徳島市

専攻科

専攻科 専攻 所在地
音楽専攻科 声楽専攻 徳島県 徳島市
器楽専攻 徳島県 徳島市
人間生活学専攻科 人間生活学専攻 徳島県 徳島市
人間生活学専攻科 児童学専攻 徳島県 徳島市

学部沿革

年月 沿革
昭和41年1月 徳島女子大学設置
昭和42年4月 家政学部家政学科に家政学専攻・管理栄養士専攻設置
昭和43年3月 音楽学部設置
昭和45年2月 家政学部児童学科設置
昭和47年1月 薬学部設置
昭和47年4月 徳島文理大学に改称
昭和49年1月 家政学部被服学科設置
昭和58年1月 文学部設置
昭和61年3月 家政学部被服学科廃止
昭和63年12月 工学部設置
平成3年12月 文学部コミュニケーション学科設置
平成5年12月 家政学部生活環境情報学科設置
平成9年12月 家政学部人間発達学科、文学部文化財学科及び工学部環境システム工学科設置
平成11年12月 総合政策学部設置
平成13年10月 家政学部家政学科管理栄養士専攻、生活環境情報学科を改組し、食物栄養学科、生活情報学科、住居学科設置
平成14年4月 家政学部家政学科を人間生活学部人間生活学科に改称
薬学部衛生薬学科を医療薬学科に改称
平成14年7月 人間生活学部人間福祉学科設置
平成15年4月 人間生活学部人間発達学科を心理学科に改称
文学部英米文学科を英米言語文化学科に改称
平成16年4月 工学部ナノ物質工学科、香川薬学部創薬学科設置
平成18年4月 薬学部薬学科(6年制)、香川薬学部薬学科(6年制)、薬科学科設置
人間生活学部生活情報学科をメディアデザイン学科に改称
平成19年4月 工学部臨床工学科、人間福祉学部人間福祉学科設置
平成19年12月 人間福祉学部看護学科設置
平成20年4月 人間福祉学部を保健福祉学部に改称
文学部英米言語文化学科を英語英米文化学科に改称
工学部機械電子工学科、情報システム工学科を機械創造工学科、電子情報工学科に改称
平成21年4月 人間生活学部住居学科を建築デザイン学科に改称
工学部を理工学部に改称
平成22年3月 香川薬学部創薬学科廃止
平成22年4月 保健福祉学部理学療法学科設置
平成23年3月 文学部コミュニケーション学科、工学部環境システム工学科、薬学部薬学科、医療薬学科廃止
平成24年4月 保健福祉学部診療放射線学科、臨床工学科設置
平成28年3月 理工学部臨床工学科廃止
平成29年3月 香川薬学部薬科学科廃止
平成29年4月 保健福祉学部口腔保健学科設置

大学院沿革

年月 沿革
昭和54年3月 徳島文理大学大学院設置
昭和56年3月 薬学研究科(博)設置
平成4年3月 文学研究科(修)設置
平成5年3月 工学研究科(修)設置
平成6年3月 文学研究科(博)設置
平成7年3月 工学研究科システム制御工学専攻(博)設置
平成8年12月 家政学研究科(修)設置
平成9年12月 薬学研究科医療薬学専攻(修)、家政学研究科児童学専攻(修)設置
平成10年12月 家政学研究科人間生活学専攻(博)設置
平成15年11月 総合政策研究科(専)設置
平成17年4月 家政学研究科を人間生活学研究科に改称
香川薬学研究科(修・博)、工学研究科ナノ物質工学専攻(修・博)、人間生活学研究科心理学専攻(修)設置
平成22年4月 香川薬学研究科薬科学専攻(修)設置
平成24年3月 香川薬学研究科創薬科学専攻(修)廃止
平成24年4月 薬学研究科薬学専攻(博)設置
平成25年10月 看護学研究科看護学専攻(修)設置
平成26年3月 薬学研究科薬学専攻(博)、香川薬学研究科薬科学専攻(修)廃止
平成27年3月 香川薬学研究科創薬科学専攻(博)廃止
平成27年8月 看護学研究科看護学専攻(博)設置
総合政策学研究科総合政策学専攻(修)設置
平成29年3月 総合政策研究科(専)廃止

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



徳島県の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク