logo

関連リンク

九州産業大学の基本情報

文部科学省が公開するデータに基づき、九州産業大学の所在地や入学定員等の情報を掲載しています。

学部・研究科所在地

キャンパス名 所在地
〒813-8503 福岡県福岡市東区松香台2-3-1

設置者

学校法人中村産業学園

スポンサーリンク

学部

学部 学科 所在地 修業年限 入学定員
経済学部 経済学科 福岡県 福岡市 4 400
商学部第一部 商学科 福岡県 福岡市 0
観光産業学科 福岡県 福岡市 0
商学部第二部 商学科 福岡県 福岡市 0
経営学部 国際経営学科 福岡県 福岡市 0
産業経営学科 福岡県 福岡市 0
商学部 経営・流通学科 福岡県 福岡市 4 500
地域共創学部 観光学科 福岡県 福岡市 4 150
地域づくり学科 福岡県 福岡市 4 130
工学部 機械工学科 福岡県 福岡市 0
電気情報工学科 福岡県 福岡市 0
都市基盤デザイン工学科 福岡県 福岡市 0
バイオロボティクス学科 福岡県 福岡市 0
住居・インテリア設計学科 福岡県 福岡市 0
理工学部 情報科学科 福岡県 福岡市 4 140
機械工学科 福岡県 福岡市 4 130
電気工学科 福岡県 福岡市 4 100
生命科学部 生命科学科 福岡県 福岡市 4 110
建築都市工学部 建築学科 福岡県 福岡市 4 75
住居・インテリア学科 福岡県 福岡市 4 65
都市デザイン工学科 福岡県 福岡市 4 60
芸術学部 デザイン学科 福岡県 福岡市 0
写真映像学科 福岡県 福岡市 0
芸術表現学科 福岡県 福岡市 4 65
写真・映像メディア学科 福岡県 福岡市 4 50
ビジュアルデザイン学科 福岡県 福岡市 4 75
生活環境デザイン学科 福岡県 福岡市 4 70
ソーシャルデザイン学科 福岡県 福岡市 4 40
国際文化学部 国際文化学科 福岡県 福岡市 4 80
日本文化学科 福岡県 福岡市 4 60
臨床心理学科 福岡県 福岡市 0
情報科学部 情報科学科 福岡県 福岡市 0
人間科学部 臨床心理学科 福岡県 福岡市 4 70
子ども教育学科 福岡県 福岡市 4 80
スポーツ健康科学科 福岡県 福岡市 4 80
合計 2530

大学院研究科

研究科 専攻 所在地
経済・ビジネス研究科 経済学専攻 福岡県 福岡市
現代ビジネス専攻 福岡県 福岡市
経済・ビジネス専攻 福岡県 福岡市
工学研究科 産業技術デザイン専攻 福岡県 福岡市
芸術研究科 造形表現専攻 福岡県 福岡市
国際文化研究科 国際文化専攻 福岡県 福岡市
情報科学研究科 情報科学専攻 福岡県 福岡市

専攻科

専攻科 専攻 所在地
芸術専攻科 美術専攻 福岡県 福岡市
デザイン専攻 福岡県 福岡市
写真専攻 福岡県 福岡市

学部沿革

年月 沿革
昭和35年1月 九州商科大学設置認可
昭和35年4月 九州商科大学(商学部商学科)開学
昭和37年3月 商学部産業経営学科増設認可
昭和37年4月 商学部産業経営学科発足
昭和37年12月 商学部経済学科増設認可
昭和38年1月 大学名を九州商科大学より九州産業大学と改称
工学部(機械工学科、電気工学科、工業化学科)設置認可
昭和38年4月 商学部経済学科、工学部(機械工学科、電気工学科、工業化学科)発足
昭和39年1月 工学部(土木工学科、建築学科)増設認可
昭和39年1月 商学部第二部(経済学科、商学科)設置認可
昭和39年4月 工学部(土木工学科、建築学科)発足
商学部第二部(経済学科、商学科)発足
昭和41年1月 芸術学部(美術学科、デザイン学科、写真学科)設置認可
昭和41年4月 芸術学部(美術学科、デザイン学科、写真学科)発足
昭和43年2月 経営学部産業経営学科設置認可
昭和43年4月 経営学部産業経営学科発足
昭和48年3月 商学部産業経営学科廃止
昭和56年1月 経営学部国際経営学科増設認可
昭和56年4月 経営学部国際経営学科発足
平成4年12月 経済学部経済学科<昼夜開講制>設置認可
平成5年4月 経済学部経済学科<昼夜開講制>発足
平成5年12月 国際文化学部(国際文化学科、地域文化学科)設置認可
平成6年4月 国際文化学部(国際文化学科、地域文化学科)発足
平成10年12月 商学部第一部観光産業学科、商学部第二部観光産業学科増設認可
平成11年4月 商学部第一部観光産業学科、商学部第二部観光産業学科発足
平成12年7月 商学部第一部経済学科、商学部第二部経済学科廃止
平成13年8月 芸術学部芸術工芸学科増設認可
平成13年12月 情報科学部(社会情報システム学科、知能情報学科)設置認可
平成14年4月 情報科学部(社会情報システム学科、知能情報学科)発足
芸術学部芸術工芸学科発足
平成15年6月 工学部バイオロボティクス学科設置届出
国際文化学部臨床心理学科設置届出
平成16年4月 工学部バイオロボティクス学科発足
国際文化学部臨床心理学科発足
工学部工業化学科を物質生命化学科へ土木工学科を都市基盤デザイン工学科へ名称変更
平成19年4月 工学部電気工学科を電気情報工学科へ名称変更
平成20年4月 芸術学部写真学科を写真映像学科へ名称変更
国際文化学部地域文化学科を日本文化学科へ名称変更
平成20年6月 情報科学部情報科学科設置届出
平成21年4月 情報科学部情報科学科発足
平成21年4月 工学部住居・インテリア設計学科設置届出
平成22年4月 工学部住居・インテリア設計学科発足
平成24年3月 商学部第二部観光産業学科廃止
平成26年3月 芸術学部芸術工芸学科廃止
平成27年3月 情報科学部知能情報学科廃止
平成27年4月 芸術学部(芸術表現学科、写真・映像メディア学科、ビジュアルデザイン学科、生活環境デザイン学科、ソーシャルデザイン学科)設置届出
平成27年5月 情報科学部社会情報システム学科廃止
平成28年4月 芸術学部芸術表現学科、写真・映像メディア学科、ビジュアルデザイン学科、生活環境デザイン学科、ソーシャルデザイン学科発足
平成28年4月 理工学部(情報科学科、機械工学科、電気工学科)設置届出
生命科学部(生命科学科)設置届出
建築都市工学部(建築学科、住居・インテリア学科、都市デザイン工学科)設置届出
平成29年4月 理工学部(情報科学科、機械工学科、電気工学科)発足
生命科学部(生命科学科)発足
建築都市工学部(建築学科、住居・インテリア学科、都市デザイン工学科)発足
平成29年4月 商学部(経営・流通学科)設置届出
平成29年6月 地域共創学部(観光学科、地域づくり学科)設置届出
平成29年8月 人間科学部(臨床心理学科、子ども教育学科、スポーツ健康科学科)設置認可
平成30年4月 商学部(経営・流通学科)、地域共創学部(観光学科、地域づくり学科)、人間科学部(臨床心理学科、子ども教育学科、スポーツ健康科学科)発足
令和2年3月 芸術学部美術学科廃止
令和3年3月 工学部物質生命化学科及び建築学科廃止

大学院沿革

年月 沿革
昭和48年3月 九州産業大学大学院(工学研究科修士課程(機械工学専攻、電気工学専攻、工業化学専攻、土木工学専攻))設置認可
昭和48年4月 九州産業大学大学院(工学研究科修士課程(機械工学専攻、電気工学専攻、工業化学専攻、土木工学専攻))発足
昭和49年3月 芸術研究科修士課程(美術専攻、デザイン専攻、写真専攻)設置認可
昭和49年4月 芸術研究科修士課程(美術専攻、デザイン専攻、写真専攻)発足
昭和50年3月 経済学研究科修士課程(経済学専攻)設置認可
工学研究科修士課程(建築学専攻)増設認可
昭和50年4月 経済学研究科修士課程(経済学専攻)発足
工学研究科修士課程(建築学専攻)発足
平成6年3月 経営学研究科修士課程(経営専攻<昼夜開講制>)設置認可
平成6年4月 経営学研究科修士課程(経営専攻<昼夜開講制>)発足
平成7年12月 商学研究科修士課程(商学専攻<昼夜開講制>)設置認可
工学研究科博士後期課程(生産システム工学専攻、社会開発・環境システム工学専攻<昼夜開講制>)増設承認
平成8年4月 商学研究科修士課程(商学専攻<昼夜開講制>)発足
工学研究科博士後期課程(生産システム工学専攻、社会開発・環境システム工学専攻<昼夜開講制>)発足
平成8年12月 経営学研究科博士後期課程(経営専攻<昼夜開講制>)増設承認
平成9年4月 経営学研究科博士後期課程(経営専攻<昼夜開講制>)発足
平成9年12月 国際文化研究科博士課程(国際文化専攻<昼夜開講制>)設置認可
商学研究科博士後期課程(商学専攻<昼夜開講制>)増設承認
平成10年4月 商学研究科博士後期課程(商学専攻<昼夜開講制>)発足
国際文化研究科博士課程〔5年一貫制〕(国際文化専攻<昼夜開講制>)発足
平成10年12月 経済学研究科博士後期課程(経済学専攻<昼夜開講制>)増設承認
芸術研究科博士後期課程(造形表現専攻<昼夜開講制>)増設承認
平成11年4月 経済学研究科博士後期課程(経済学専攻<昼夜開講制>)発足
芸術研究科博士後期課程(造形表現専攻<昼夜開講制>)発足
平成15年11月 情報科学研究科博士前期課程・博士後期課程(情報科学専攻<昼夜開講制>)設置認可
平成16年4月 情報科学研究科博士前期課程・博士後期課程(情報科学専攻<昼夜開講制>)発足
国際文化研究科博士課程[5年一貫制](国際文化専攻<昼夜開講制>)を国際文化研究科博士前期課程・博士後期課程(国際文化専攻<昼夜開講制>)に改組
経済学研究科、商学研究科、経営学研究科、工学研究科、芸術研究科の修士課程を博士前期課程へ課程名称の変更
平成20年6月 経済・ビジネス研究科博士前期課程(経済学専攻、現代ビジネス専攻<昼夜開講制>)、博士後期課程(経済・ビジネス専攻<昼夜開講制>)設置届出
平成21年4月 経済・ビジネス研究科博士前期課程(経済学専攻、現代ビジネス専攻<昼夜開講制>)、博士後期課程(経済・ビジネス専攻<昼夜開講制>)発足
平成22年3月 経済学研究科博士前期課程(経済学専攻<昼夜開講制>)廃止
平成22年4月 工学研究科博士前期課程・博士後期課程(産業技術デザイン専攻<昼夜開講制>)設置届出
平成23年3月 経済学研究科博士後期課程(経済学専攻<昼夜開講制>)廃止
商学研究科博士前期課程(商学専攻<昼夜開講制>)廃止
平成23年4月 工学研究科博士前期課程・博士後期課程(産業技術デザイン専攻<昼夜開講制>)発足
平成23年4月 芸術研究科博士前期課程(造形表現専攻<昼夜開講制>)設置届出
平成24年3月 経営学研究科博士前期課程(経営専攻<昼夜開講制>)廃止
工学研究科博士前期課程(機械工学専攻、電気工学専攻、工業化学専攻、土木工学専攻、建築学専攻<昼夜開講制>)廃止
平成24年4月 芸術研究科博士前期課程(造形表現専攻<昼夜開講制>)発足
平成25年3月 芸術研究科博士前期課程(美術専攻、デザイン専攻、写真専攻<昼夜開講制>)廃止
平成26年3月 商学研究科博士後期課程(商学専攻<昼夜開講制>)廃止
経営学研究科博士後期課程(経営専攻<昼夜開講制>)廃止
工学研究科博士後期課程(生産システム工学専攻<昼夜開講制>)廃止
平成30年3月 大学院工学研究科博士後期課程(社会開発・環境システム工学専攻<昼夜開講制>)廃止

「令和3年度全国大学一覧」(文部科学省)を加工して作成

スポンサーリンク



福岡県の大学一覧に戻る

都道府県別データ

スポンサーリンク