志津駅(京成線)の乗降客数の統計
このページでは、京成線志津駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、京成線志津駅の1日の平均乗降客数は1万3102人となっています。
京成線志津駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、京成線志津駅の2011年から2022年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
2020年、2021年に乗降客数が急に減る駅がありますが、これは2019年末から始まったコロナ禍による鉄道利用者の全国的な減少が大きな原因です。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和5年度)を加工して作成
志津駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
| 年 | 乗降客数(人/日) |
|---|---|
| 2022 | 13,102 |
| 2021 | 12,136 |
| 2020 | 11,687 |
| 2019 | 15,716 |
| 2018 | 16,036 |
| 2017 | 16,270 |
| 2016 | 16,193 |
| 2015 | 16,272 |
| 2014 | 16,438 |
| 2013 | 16,660 |
| 2012 | 16,579 |
| 2011 | 16,339 |
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和5年度)を加工して作成
京成線の駅別乗降客数ランキング
京成線の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 志津駅の乗降客数は京成線の停車駅の中で33番目に多いという結果になっています。
| 順位 | 駅名 | 乗降客数(人/日) |
|---|---|---|
| 1位 | 押上 | 188,833 |
| 2位 | 京成高砂 | 90,137 |
| 3位 | 日暮里 | 83,830 |
| 4位 | 京成船橋 | 82,828 |
| 5位 | 京成津田沼 | 54,899 |
| 6位 | 勝田台 | 45,600 |
| 7位 | 青砥 | 43,907 |
| 8位 | 八千代台 | 41,077 |
| 9位 | 京成上野 | 38,573 |
| 10位 | 京成大久保 | 32,694 |
| 11位 | 京成八幡 | 32,061 |
| 12位 | 京成立石 | 32,060 |
| 13位 | 京成成田 | 31,140 |
| 14位 | お花茶屋 | 29,420 |
| 15位 | 京成千葉 | 27,978 |
| 16位 | 京成関屋 | 22,495 |
| 17位 | 実籾 | 22,158 |
| 18位 | 京成金町 | 22,029 |
| 19位 | 堀切菖蒲園 | 20,121 |
| 20位 | 空港第2ビル | 18,503 |
| 21位 | 千葉中央 | 18,297 |
| 22位 | 船橋競馬場 | 18,093 |
| 23位 | ユーカリが丘 | 18,065 |
| 24位 | 町屋 | 18,003 |
| 25位 | 成田空港 | 17,769 |
| 26位 | 京成曳舟 | 17,274 |
| 27位 | 京成小岩 | 16,763 |
| 28位 | 四ツ木 | 16,198 |
| 29位 | 京成臼井 | 15,801 |
| 30位 | 京成佐倉 | 15,436 |
| 31位 | 京成幕張本郷 | 15,194 |
| 32位 | 千住大橋 | 14,744 |
| 33位 | 志津 | 13,102 |
| 34位 | 公津の杜 | 12,240 |
| 35位 | 八広 | 12,118 |
| 36位 | 京成大和田 | 11,123 |
| 37位 | 国府台 | 11,075 |
| 38位 | 京成西船 | 10,006 |
| 39位 | 谷津 | 9,727 |
| 40位 | 柴又 | 7,843 |
| 41位 | 京成幕張 | 7,545 |
| 42位 | みどり台 | 7,391 |
| 43位 | 京成稲毛 | 6,846 |
| 44位 | 市川真間 | 6,561 |
| 45位 | 東中山 | 6,318 |
| 46位 | 京成酒々井 | 5,598 |
| 47位 | 江戸川 | 5,548 |
| 48位 | ちはら台 | 5,530 |
| 49位 | 鬼越 | 5,380 |
| 50位 | 海神 | 5,354 |
| 51位 | 新三河島 | 5,312 |
| 52位 | 学園前 | 5,147 |
| 53位 | おゆみ野 | 5,030 |
| 54位 | 大神宮下 | 4,972 |
| 55位 | 千葉寺 | 4,736 |
| 56位 | 菅野 | 4,494 |
| 57位 | 検見川 | 3,880 |
| 58位 | 京成中山 | 3,427 |
| 59位 | 大森台 | 2,969 |
| 60位 | 西登戸 | 2,825 |
| 61位 | 宗吾参道 | 2,476 |
| 62位 | 新千葉 | 2,041 |
| 63位 | 東成田 | 1,730 |
| 64位 | 成田湯川 | 1,495 |
| 65位 | 大佐倉 | 311 |
| -位 | 印旛日本医大 | データなし |
| -位 | 新鎌ヶ谷 | データなし |
| -位 | 千葉ニュータウン中央 | データなし |
| -位 | 東松戸 | データなし |
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和5年度)を加工して作成
京成線の停車駅の一覧
京成線の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
1日の乗降客数が京成線志津駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が京成線志津駅と近い全国の駅を下表に示します。
| 鉄道 | 駅名 | 乗降客数(人/日) |
|---|---|---|
| 神戸電鉄 | 鈴蘭台 | 13,214人 |
| 京浜急行 | 三崎口 | 13,210人 |
| JR東日本 | 向河原 | 13,202人 |
| 名古屋市営地下鉄 | 六番町 | 13,202人 |
| 名古屋市営地下鉄 | 八田 | 13,166人 |
| 広島電鉄 | 紙屋町西 | 13,157人 |
| 多摩都市モノレール | 立飛 | 13,156人 |
| 新京成線 | 鎌ヶ谷大仏 | 13,127人 |
| 札幌市営地下鉄 | 北34条 | 13,126人 |
| 名古屋市営地下鉄 | いりなか | 13,104人 |
| 京成線 | 志津 | 13,102人 |
| JR東日本 | 上中里 | 13,094人 |
| JR東日本 | 荒川沖 | 13,084人 |
| 高松琴平電鉄 | 瓦町 | 13,074人 |
| 福岡市地下鉄 | 六本松 | 13,074人 |
| 名古屋市営地下鉄 | 吹上 | 13,028人 |
| JR東日本 | 北八王子 | 13,014人 |
| 新京成線 | 三咲 | 12,998人 |
| 阪神電鉄 | 姫島 | 12,958人 |
| JR東日本 | 東中神 | 12,954人 |
| 名古屋鉄道 | 栄生 | 12,953人 |
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和5年度)を加工して作成
関連リンク