logo

関連リンク

都道府県別の有効求人倍率

求職者は勤務地を現在の住居に近い場所に求めようとする傾向があるため、求人とそれに対する求職は同じ地域内で起こる傾向があります。そのため有効求人倍率の時系列遷移は都道府県ごとに異なる振舞いを示します。
厚生労働省が公開するデータに基づき、有効求人倍率の時系列推移を都道府県別にグラフ化しました。

スポンサーリンク

下図は、「一般職業紹介状況」に基づき作成した、公共職業安定所の有効求人倍率の推移を7都道府県について示したグラフです。

有効求人倍率の年次推移(長期時系列)

「一般職業紹介状況」(厚生労働省)を加工して作成

関連リンク:「有効求人倍率」とは何か

以下に、2020年7月時点の各都道府県の有効求人倍率を示します。

「一般職業紹介状況」(厚生労働省)を加工して作成

スポンサーリンク

各都道府県の有効求人倍率の詳細は以下のリンクから参照できます。

北海道の有効求人倍率の年次推移青森県の有効求人倍率の年次推移岩手県の有効求人倍率の年次推移宮城県の有効求人倍率の年次推移秋田県の有効求人倍率の年次推移山形県の有効求人倍率の年次推移福島県の有効求人倍率の年次推移茨城県の有効求人倍率の年次推移栃木県の有効求人倍率の年次推移群馬県の有効求人倍率の年次推移埼玉県の有効求人倍率の年次推移千葉県の有効求人倍率の年次推移東京都の有効求人倍率の年次推移神奈川県の有効求人倍率の年次推移新潟県の有効求人倍率の年次推移富山県の有効求人倍率の年次推移石川県の有効求人倍率の年次推移福井県の有効求人倍率の年次推移山梨県の有効求人倍率の年次推移長野県の有効求人倍率の年次推移岐阜県の有効求人倍率の年次推移静岡県の有効求人倍率の年次推移愛知県の有効求人倍率の年次推移三重県の有効求人倍率の年次推移滋賀県の有効求人倍率の年次推移京都府の有効求人倍率の年次推移大阪府の有効求人倍率の年次推移兵庫県の有効求人倍率の年次推移奈良県の有効求人倍率の年次推移和歌山県の有効求人倍率の年次推移鳥取県の有効求人倍率の年次推移島根県の有効求人倍率の年次推移岡山県の有効求人倍率の年次推移広島県の有効求人倍率の年次推移山口県の有効求人倍率の年次推移徳島県の有効求人倍率の年次推移香川県の有効求人倍率の年次推移愛媛県の有効求人倍率の年次推移高知県の有効求人倍率の年次推移福岡県の有効求人倍率の年次推移佐賀県の有効求人倍率の年次推移長崎県の有効求人倍率の年次推移熊本県の有効求人倍率の年次推移大分県の有効求人倍率の年次推移宮崎県の有効求人倍率の年次推移鹿児島県の有効求人倍率の年次推移沖縄県の有効求人倍率の年次推移

各都道府県の有効求人倍率を示す地図

下に各都道府県の有効求人倍率の分布を色分け地図で示します。

各都道府県の有効求人倍率を示す地図(2020年07月)

「一般職業紹介状況」(厚生労働省)
「地球地図日本」(国土地理院)を加工して作成
http://www.gsi.go.jp/kankyochiri/gm_jpn.html

  1. 関連リンク
    1. 有効求人倍率の年次推移(長期時系列)
    2. 就職内定率の年次推移
スポンサーリンク

都道府県別データ

スポンサーリンク