連坊駅(仙台市地下鉄)の乗降客数の統計
このページでは、仙台市地下鉄連坊駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、仙台市地下鉄連坊駅の1日の平均乗降客数は7222人となっています。
スポンサーリンク
仙台市地下鉄連坊駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、仙台市地下鉄連坊駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
連坊駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 20187,222 20176,712 20165,860 20154,928 2014データなし 2013データなし 2012データなし 2011データなし「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
仙台市地下鉄の駅別乗降客数ランキング
仙台市地下鉄の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 連坊駅の乗降客数は仙台市地下鉄の停車駅の中で23番目に多いという結果になっています。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位仙台158,474
2位泉中央53,548
3位勾当台公園33,714
4位長町南23,638
5位広瀬通21,832
6位北仙台17,020
7位北四番丁16,966
8位長町16,954
9位八乙女16,810
10位富沢15,228
11位旭ヶ丘14,682
12位青葉通一番町14,622
13位台原12,350
14位五橋11,748
15位八木山動物公園11,404
16位薬師堂11,134
17位河原町10,546
18位卸町8,922
19位黒松8,484
20位青葉山8,394
21位長町一丁目8,256
22位川内7,230
23位連坊7,222
24位国際センター7,008
25位六丁の目6,916
26位宮城野通6,330
27位荒井6,236
28位愛宕橋5,192
29位大町西公園4,428
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
スポンサーリンク
仙台市地下鉄の停車駅の一覧
仙台市地下鉄の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
1日の乗降客数が仙台市地下鉄連坊駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が仙台市地下鉄連坊駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) JR東日本東北福祉大前7,290人 京都市営地下鉄小野7,286人 近鉄電車土師ノ里7,284人 近鉄電車伊勢中川7,264人 JR東日本東仙台7,256人 愛知高速交通八草7,250人 都営地下鉄上野動物園東園7,240人 仙台市地下鉄川内7,230人 西武鉄道西武秩父7,229人 東急線北千束7,225人 仙台市地下鉄連坊7,222人 東武鉄道藤の牛島7,217人 JR東日本自治医大7,194人 新京成線上本郷7,181人 JR東日本佐野7,176人 JR東日本友部7,156人 近鉄電車新王寺7,152人 神戸新交通ポートライナー・六甲ライナーマリンパーク7,148人 JR西日本六十谷7,146人 神戸新交通ポートライナー・六甲ライナー神戸空港7,144人 JR西日本笠岡7,136人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
関連リンク