四ツ谷駅(JR東日本)の乗降客数の統計
このページでは、JR東日本四ツ谷駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、JR東日本四ツ谷駅の1日の平均乗降客数は19万7262人となっています。
JR東日本四ツ谷駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、JR東日本四ツ谷駅の2011年から2019年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和元年度)を加工して作成
四ツ谷駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 2019197,262 2018197,262 2017191,092 2016188,158 2015184,576 2014184,862 2013180,244 2012176,208 2011178,590「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和元年度)を加工して作成
JR東日本の駅別乗降客数ランキング
JR東日本の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 四ツ谷駅の乗降客数はJR東日本の停車駅の中で44番目に多いという結果になっています。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和元年度)を加工して作成
JR東日本の停車駅の一覧
JR東日本の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
1日の乗降客数がJR東日本四ツ谷駅と近い全国の駅
1日の乗降客数がJR東日本四ツ谷駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) JR東日本錦糸町211,338人 東京メトロ上野210,272人 JR東日本津田沼207,824人 東急線日吉206,301人 JR東日本西日暮里201,880人 東京メトロ高田馬場200,250人 JR東日本大船199,888人 JR東日本松戸199,818人 東京メトロ日本橋199,797人 JR東日本三鷹197,414人 JR東日本四ツ谷197,262人 東急線中目黒196,777人 JR北海道札幌196,244人 JR西日本鶴橋195,904人 東京メトロ飯田橋194,569人 JR東日本赤羽194,498人 JR東日本大森193,944人 JR東日本浦和190,128人 JR東海東京188,476人 東京メトロ押上(スカイツリー前)186,555人 JR東日本飯田橋185,976人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和元年度)を加工して作成
関連リンク