JR総武線の駅別乗降客数ランキング
このページでは、JR総武線の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示しています。
政府が公開する統計データによると、JR総武線の停車駅の中で最も1日の平均乗降客数が多い駅は新宿駅であり、その数は157万8732人となっています。2位は秋葉原駅(50万4534人)、3位は中野駅(30万1772人)です。
スポンサーリンク
JR総武線の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。
各駅名をクリックすると、各駅の乗降客数やその時系列推移を示すページに移動します。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位新宿1,578,732
2位秋葉原504,534
3位中野301,772
4位吉祥寺287,370
5位西船橋278,694
6位船橋277,900
7位千葉216,242
8位御茶ノ水211,780
9位錦糸町211,338
10位津田沼207,824
11位三鷹197,414
12位四ツ谷197,262
13位飯田橋185,976
14位荻窪181,430
15位水道橋166,716
16位新小岩154,408
17位代々木140,958
18位小岩132,960
19位市ヶ谷126,132
20位市川122,836
21位本八幡120,250
22位亀戸116,552
23位浅草橋110,122
24位高円寺103,526
25位稲毛101,356
26位阿佐ヶ谷92,178
27位西荻窪91,556
28位東中野82,468
29位両国79,724
30位平井67,358
31位幕張本郷59,592
32位大久保57,500
33位信濃町52,516
34位下総中山48,232
35位新検見川46,092
36位西千葉44,770
37位東船橋40,464
38位千駄ヶ谷34,536
39位幕張32,176
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和元年度)を加工して作成
例外もありますが、一般に乗り換えがある駅で乗降客数が多くなります。乗降客数が多いからといって必ずしも混雑度が高いわけではありません。乗降客数とその停車駅で乗っている人員数とは異なることに注意が必要です。
各路線内の駅別乗降客数ランキング
東日本旅客鉄道の各路線内の駅別乗降客数ランキングは下記リンク先で表示できます。
- JR川越線
- JR総武本線
- JR横浜線
- JR横須賀線
- JR総武線
- JR中央本線
- JR東海道本線
- JR相模線
- JR総武線快速
- JR高崎線
- JR常磐線
- JR仙石線
- JR日光線
- JR武蔵野線
- JR中央線
- JR内房線
- JR五日市線
- JR南武線
- JR外房線
- JR成田線
- JR水戸線
- JR東金線
- JR京浜東北・根岸線
- JR京葉線
- JR埼京線
- JR弥彦線
- JR八高線
- JR篠ノ井線
- JR湘南新宿ライン
- JR青梅線
- JR上越線
- JR成田エクスプレス
- JR信越本線
- JR東北本線
- JR白新線
- JR常磐線各駅停車
- JR両毛線
- JR山手線
- JR仙山線
- JR常磐線快速
- JR宇都宮線
スポンサーリンク
各鉄道の駅別乗降客数ランキング
- JR北海道の駅別乗降客数ランキング
- JR東日本の駅別乗降客数ランキング
- JR東海の駅別乗降客数ランキング
- JR西日本の駅別乗降客数ランキング
- JR四国の駅別乗降客数ランキング
- JR九州の駅別乗降客数ランキング
- 札幌市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 仙台市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 東京メトロの駅別乗降客数ランキング
- 都営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 横浜市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 京都市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 大阪市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 神戸市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 福岡市地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 東急線の駅別乗降客数ランキング
- 京王線の駅別乗降客数ランキング
- 京成線の駅別乗降客数ランキング
- 小田急線の駅別乗降客数ランキング
- 相鉄線の駅別乗降客数ランキング
- 京浜急行の駅別乗降客数ランキング
- 東武鉄道の駅別乗降客数ランキング
- 西武鉄道の駅別乗降客数ランキング
- 名古屋鉄道の駅別乗降客数ランキング
- 近鉄電車の駅別乗降客数ランキング
- 阪急電鉄の駅別乗降客数ランキング
- 阪神電鉄の駅別乗降客数ランキング
- 南海電鉄の駅別乗降客数ランキング
- 京阪電鉄の駅別乗降客数ランキング
- 西日本鉄道の駅別乗降客数ランキング