美濃太田駅(長良川鉄道)の乗降客数の統計
このページでは、長良川鉄道美濃太田駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、長良川鉄道美濃太田駅の1日の平均乗降客数は816人となっています。
スポンサーリンク
長良川鉄道美濃太田駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、長良川鉄道美濃太田駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
美濃太田駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 2018816 2017705 2016786 2015855 2014746 2013620 2012762 2011697「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
長良川鉄道の駅別乗降客数ランキング
長良川鉄道の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 美濃太田駅の乗降客数は長良川鉄道の停車駅の中で1番目に多いという結果になっています。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位美濃太田816
2位関口430
3位関391
4位梅山311
5位郡上八幡300
6位美濃白鳥189
7位富加173
8位関下有知172
9位美濃市149
10位前平公園113
11位加茂野102
12位関富岡93
13位刃物会館前78
14位福野73
15位相生60
16位湯の洞温泉口55
17位美並苅安54
18位松森50
19位徳永49
20位関市役所前36
21位深戸35
22位洲原33
23位郡上大和30
24位赤池28
25位白鳥高原24
26位大矢22
27位みなみ子宝温泉15
28位北濃14
29位白山長滝14
30位大島12
31位木尾10
32位万場10
33位上万場9
34位八坂9
35位母野8
36位山田8
37位大中5
38位自然園前2
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
スポンサーリンク
長良川鉄道の停車駅の一覧
長良川鉄道の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
前平公園加茂野赤池美並苅安美濃太田深戸富加母野湯の洞温泉口上万場郡上大和美濃市北濃山田白鳥高原大島相生関富岡関徳永八坂大矢自然園前刃物会館前木尾関市役所前梅山美濃白鳥洲原福野関下有知松森郡上八幡みなみ子宝温泉関口白山長滝大中万場
1日の乗降客数が長良川鉄道美濃太田駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が長良川鉄道美濃太田駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) 都営地下鉄面影橋822人 JR九州東水巻820人 鹿児島市電二軒茶屋820人 鹿児島市電鴨池820人 上毛線大胡820人 えちぜん鉄道勝山818人 JR西日本周防高森818人 JR西日本横山818人 JR西日本備後本庄818人 JR東日本久留里818人 長良川鉄道美濃太田816人 JR九州筑前垣生815人 平成筑豊鉄道田川伊田815人 JR九州日宇814人 近鉄電車志摩磯部812人 京福電気鉄道等持院811人 福島交通曽根田810人 遠州鉄道遠州岩水寺809人 JR西日本荒島808人 富山ライトレール中滑川808人 富山地方鉄道中滑川808人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
関連リンク