大町駅(函館市)の乗降客数の統計
このページでは、函館市大町駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、函館市大町駅の1日の平均乗降客数は293人となっています。
スポンサーリンク
函館市大町駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、函館市大町駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
大町駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 2018293 2017381 2016485 2015398 2014403 2013343 2012341 2011297「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
函館市の駅別乗降客数ランキング
函館市の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 大町駅の乗降客数は函館市の停車駅の中で24番目に多いという結果になっています。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位函館駅前3,453
2位五稜郭公園前3,244
3位十字街2,098
4位湯の川1,363
5位函館アリーナ前1,110
6位松風町1,045
7位柏木町1,031
8位杉並町908
9位深堀町898
10位湯の川温泉770
11位谷地頭666
12位中央病院前606
13位末広町542
14位昭和橋530
15位千代台494
16位函館どつく前478
17位堀川町474
18位魚市場通461
19位宝来町388
20位市役所前377
21位競馬場前376
22位新川町363
23位千歳町320
24位大町293
25位駒場車庫前282
26位青柳町186
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
スポンサーリンク
函館市の停車駅の一覧
函館市の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
1日の乗降客数が函館市大町駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が函館市大町駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) 富士急行寿297人 JR四国日下296人 JR四国文化の森296人 天竜浜名湖鉄道戸綿296人 JR東日本土沢296人 JR東日本神俣296人 JR北海道長万部296人 近鉄電車生駒山上295人 西武鉄道武蔵横手294人 JR東日本信濃浅野294人 えちぜん鉄道鷲塚針原293人 三岐鉄道梅戸井293人 山万ユーカリが丘線女子大293人 函館市大町293人 熊本電鉄三ツ石292人 JR西日本河合西292人 JR西日本備前片上292人 福井鉄道赤十字前292人 広島電鉄女学院前291人 愛知高速交通陶磁資料館南290人 JR九州波多浦290人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
関連リンク