梅林駅(福岡市地下鉄)の乗降客数の統計
このページでは、福岡市地下鉄梅林駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、福岡市地下鉄梅林駅の1日の平均乗降客数は3242人となっています。
スポンサーリンク
福岡市地下鉄梅林駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、福岡市地下鉄梅林駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
梅林駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 20183,242 20173,080 20162,951 20152,796 20142,702 20132,441 20122,279 20112,190「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
福岡市地下鉄の駅別乗降客数ランキング
福岡市地下鉄の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 梅林駅の乗降客数は福岡市地下鉄の停車駅の中で35番目に多いという結果になっています。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位博多162,210
2位天神148,957
3位姪浜99,913
4位福岡空港54,647
5位西新49,192
6位中洲川端38,465
7位赤坂32,937
8位天神南30,201
9位藤崎24,714
10位唐人町23,542
11位東比恵23,356
12位大濠公園22,162
13位貝塚21,944
14位薬院19,276
15位室見16,760
16位祇園15,772
17位福大前14,098
18位六本松13,184
19位馬出九大病院前12,551
20位別府11,453
21位七隈9,968
22位千代県庁口9,423
23位箱崎宮前9,037
24位橋本8,817
25位呉服町8,199
26位野芥8,073
27位渡辺通7,966
28位箱崎九大前6,546
29位薬院大通6,258
30位次郎丸6,141
31位金山6,098
32位賀茂6,038
33位茶山4,986
34位桜坂3,863
35位梅林3,242
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
スポンサーリンク
福岡市地下鉄の停車駅の一覧
福岡市地下鉄の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
1日の乗降客数が福岡市地下鉄梅林駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が福岡市地下鉄梅林駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) 西日本鉄道香椎花園前3,280人 JR東日本本納3,280人 JR九州鹿児島3,274人 神戸新交通ポートライナー・六甲ライナー中埠頭3,269人 多摩都市モノレール泉体育館3,269人 近鉄電車桜3,268人 都営地下鉄三ノ輪橋3,266人 近鉄電車南が丘3,265人 JR北海道滝川3,252人 函館市五稜郭公園前3,244人 福岡市地下鉄梅林3,242人 JR西日本白市3,240人 JR東日本北高崎3,240人 JR東日本鹿島台3,240人 JR東日本四方津3,234人 京王線府中競馬正門前3,229人 山陽電車尾上の松3,229人 JR西日本厚狭3,224人 JR西日本加賀笠間3,224人 JR東日本小淵沢3,224人 静岡清水線柚木3,223人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
関連リンク