別府駅(福岡市地下鉄)の乗降客数の統計
このページでは、福岡市地下鉄別府駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、福岡市地下鉄別府駅の1日の平均乗降客数は1万1453人となっています。
スポンサーリンク
福岡市地下鉄別府駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、福岡市地下鉄別府駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
別府駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 201811,453 201710,956 201610,470 20159,538 20148,612 20138,618 20128,148 20118,001「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
福岡市地下鉄の駅別乗降客数ランキング
福岡市地下鉄の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 別府駅の乗降客数は福岡市地下鉄の停車駅の中で20番目に多いという結果になっています。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位博多162,210
2位天神148,957
3位姪浜99,913
4位福岡空港54,647
5位西新49,192
6位中洲川端38,465
7位赤坂32,937
8位天神南30,201
9位藤崎24,714
10位唐人町23,542
11位東比恵23,356
12位大濠公園22,162
13位貝塚21,944
14位薬院19,276
15位室見16,760
16位祇園15,772
17位福大前14,098
18位六本松13,184
19位馬出九大病院前12,551
20位別府11,453
21位七隈9,968
22位千代県庁口9,423
23位箱崎宮前9,037
24位橋本8,817
25位呉服町8,199
26位野芥8,073
27位渡辺通7,966
28位箱崎九大前6,546
29位薬院大通6,258
30位次郎丸6,141
31位金山6,098
32位賀茂6,038
33位茶山4,986
34位桜坂3,863
35位梅林3,242
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
スポンサーリンク
福岡市地下鉄の停車駅の一覧
福岡市地下鉄の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
1日の乗降客数が福岡市地下鉄別府駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が福岡市地下鉄別府駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) 東武鉄道小村井11,556人 横浜市営地下鉄岸根公園11,530人 阪急電鉄宝塚南口11,529人 大阪市営地下鉄(大阪メトロ)ドーム前千代崎11,520人 関東鉄道取手11,506人 埼玉高速鉄道新井宿11,500人 横浜市営地下鉄下永谷11,481人 JR東日本越中島11,470人 東急線松陰神社前11,462人 京浜急行三浦海岸11,458人 福岡市地下鉄別府11,453人 阪急電鉄摂津市11,450人 札幌市営地下鉄豊平公園11,448人 JR東日本空港第2ビル11,438人 近鉄電車近鉄蟹江11,424人 近鉄電車近鉄弥富11,423人 小田急線開成11,414人 仙台市地下鉄八木山動物公園11,404人 南海電鉄七道11,367人 横浜シーサイドライン市大医学部11,364人 JR東日本東飯能11,356人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
関連リンク