鈴木町駅(京浜急行)の乗降客数の統計
このページでは、京浜急行鈴木町駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、京浜急行鈴木町駅の1日の平均乗降客数は1万0389人となっています。
スポンサーリンク
京浜急行鈴木町駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、京浜急行鈴木町駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
鈴木町駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 201810,389 201710,081 20169,722 20159,385 20148,342 20138,342 20128,095 20118,169「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
京浜急行の駅別乗降客数ランキング
京浜急行の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 鈴木町駅の乗降客数は京浜急行の停車駅の中で58番目に多いという結果になっています。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位横浜327,025
2位品川288,196
3位上大岡144,624
4位京急川崎131,920
5位羽田空港国内線ターミナル93,830
6位金沢文庫70,673
7位横須賀中央67,300
8位京急蒲田64,280
9位金沢八景59,039
10位平和島48,608
11位青物横丁43,633
12位京急久里浜43,422
13位追浜42,727
14位杉田34,511
15位京急鶴見33,460
16位雑色31,941
17位能見台30,831
18位大鳥居30,345
19位弘明寺30,115
20位生麦29,882
21位井土ヶ谷29,347
22位日ノ出町28,814
23位羽田空港国際線ターミナル28,415
24位糀谷27,990
25位北久里浜26,105
26位新逗子25,273
27位仲木戸23,567
28位黄金町22,958
29位小島新田22,453
30位京急富岡22,410
31位大森町22,276
32位汐入21,514
33位鶴見市場21,325
34位天空橋21,293
35位浦賀20,853
36位神奈川新町19,682
37位立会川19,554
38位八丁畷19,446
39位穴守稲荷18,878
40位YRP野比18,677
41位屏風浦18,335
42位川崎大師18,050
43位南太田17,699
44位三崎口17,424
45位新馬場16,667
46位六郷土手16,470
47位梅屋敷16,438
48位戸部16,337
49位六浦16,188
50位大森海岸16,185
51位東門前13,016
52位京急田浦12,971
53位県立大学12,424
54位堀ノ内12,312
55位三浦海岸11,458
56位鮫洲11,234
57位産業道路10,842
58位鈴木町10,389
59位北品川9,697
60位馬堀海岸9,240
61位京急新子安8,596
62位港町8,133
63位子安7,852
64位京急長沢7,396
65位神武寺7,028
66位花月園前6,953
67位新大津6,857
68位津久井浜6,432
69位逸見5,290
70位京急大津5,043
71位神奈川4,872
72位安針塚4,807
73位泉岳寺データなし
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
スポンサーリンク
京浜急行の停車駅の一覧
京浜急行の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
三崎口北久里浜YRP野比新大津津久井浜京急長沢三浦海岸堀ノ内京急久里浜京急蒲田穴守稲荷糀谷大鳥居天空橋羽田空港国内線ターミナル新逗子神武寺六浦金沢八景京急川崎鈴木町小島新田東門前港町産業道路川崎大師大森海岸立会川青物横丁北品川品川新馬場鮫洲安針塚京急鶴見杉田南太田汐入逸見大森町京急新子安八丁畷追浜雑色生麦弘明寺花月園前横須賀中央能見台上大岡金沢文庫馬堀海岸神奈川浦賀黄金町戸部井土ヶ谷仲木戸屏風浦鶴見市場横浜京急富岡子安県立大学京急田浦神奈川新町京急大津梅屋敷六郷土手日ノ出町平和島羽田空港国際線ターミナル
1日の乗降客数が京浜急行鈴木町駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が京浜急行鈴木町駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) JR西日本郡山10,478人 JR九州門司港10,475人 JR九州周船寺10,452人 JR西日本東羽衣10,452人 JR九州諫早10,447人 JR東日本片倉10,442人 東急線緑が丘10,418人 東武鉄道北春日部10,413人 名古屋市営地下鉄鳴子北10,396人 JR北海道旭川10,392人 京浜急行鈴木町10,389人 JR東日本吉川美南10,378人 京都市営地下鉄二条城前10,348人 JR東日本原当麻10,328人 名古屋市営地下鉄浅間町10,328人 都営地下鉄国立競技場10,307人 西武鉄道萩山10,305人 つくばエクスプレス流山セントラルパーク10,300人 近鉄電車弥刀10,299人 札幌市営地下鉄幌平橋10,278人 大阪モノレール彩都西10,271人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
関連リンク