常澄駅(鹿島臨海鉄道)の乗降客数の統計

このページでは、鹿島臨海鉄道常澄駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、鹿島臨海鉄道常澄駅の1日の平均乗降客数は743人となっています。

スポンサーリンク

鹿島臨海鉄道常澄駅の乗降客数の時系列推移

下の折れ線グラフは、鹿島臨海鉄道常澄駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。

乗降客数の時系列

「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成

常澄駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。

乗降客数(人/日)  2018743  2017794  2016811  2015774  2014810  2013825  2012813  2011785

「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成

鹿島臨海鉄道の駅別乗降客数ランキング

鹿島臨海鉄道の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 常澄駅の乗降客数は鹿島臨海鉄道の停車駅の中で4番目に多いという結果になっています。

順位駅名乗降客数(人/日) 1位水戸63,887 2位大洗2,210 3位新鉾田1,513 4位常澄743 5位鹿島旭409 6位鹿島大野262 7位大洋262 8位涸沼248 9位鹿島灘207 10位荒野台178 11位東水戸144 12位長者ヶ浜潮騒はまなす公園前73 13位徳宿68 14位北浦湖畔30 15位鹿島サッカースタジアムデータなし

「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成

スポンサーリンク

鹿島臨海鉄道の停車駅の一覧

鹿島臨海鉄道の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。

1日の乗降客数が鹿島臨海鉄道常澄駅と近い全国の駅

1日の乗降客数が鹿島臨海鉄道常澄駅と近い全国の駅を下表に示します。

鉄道駅名乗降客数(人/日) 伊豆急蓮台寺750人 長野電鉄村山749人 能勢電鉄一の鳥居749人 JR西日本川棚温泉748人 JR九州豊後竹田747人 近鉄電車小俣746人 JR西日本東山公園746人 JR東日本児玉746人 伊予鉄道道後公園745人 伊豆急城ヶ崎海岸744人 鹿島臨海鉄道常澄743人 富山ライトレール大町743人 富山地方鉄道大町743人 富山ライトレール大町743人 富山地方鉄道大町743人 JR西日本中飯降742人 JR北海道名寄742人 JR四国阿波山川740人 西日本鉄道五郎丸740人 東武鉄道佐野市740人 わたらせ渓谷鐵道相老738人

「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成

関連リンク

  1. 鹿島臨海鉄道の駅別乗降客数ランキング
スポンサーリンク