観音町駅(広島電鉄)の乗降客数の統計
このページでは、広島電鉄観音町駅の乗降客数の統計データを示しています。
政府が公開する統計データによると、広島電鉄観音町駅の1日の平均乗降客数は1316人となっています。
スポンサーリンク
広島電鉄観音町駅の乗降客数の時系列推移
下の折れ線グラフは、広島電鉄観音町駅の2011年から2018年までの乗降客数の時系列推移を示しています。
年によって1日の乗降客数が1/2になるなど極端に変化している場合がありますが、その変化の原因は、駅の改築工事により乗換えのために一度駅を降りる必要が無くなったため(或いはその逆)である場合があります。
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
観音町駅の各年の乗降客数の数値を以下に示します。
年乗降客数(人/日) 20181,316 20171,433 20161,298 20151,298 20141,298 20131,298 20121,298 20111,298「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
広島電鉄の駅別乗降客数ランキング
広島電鉄の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。 観音町駅の乗降客数は広島電鉄の停車駅の中で59番目に多いという結果になっています。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位広島154,338
2位紙屋町西16,450
3位広電西広島(己斐)11,943
4位八丁堀11,901
5位本通8,826
6位紙屋町東7,687
7位土橋7,548
8位広電五日市7,428
9位横川7,065
10位楽々園6,987
11位商工センター入口6,832
12位広電宮島口6,312
13位立町5,778
14位古江5,313
15位十日市町4,855
16位原爆ドーム前4,481
17位胡町4,361
18位修大付属鈴峯前4,215
19位銀山町3,822
20位皆実町六丁目3,639
21位県病院前3,618
22位市役所前3,545
23位広電廿日市3,455
24位中電前3,350
25位広電阿品3,203
26位広電本社前3,139
27位廿日市市役所前(平良)3,119
28位高須3,074
29位山陽女子大前3,058
30位草津3,039
31位鷹野橋2,892
32位袋町2,853
33位広島港(宇品)2,683
34位佐伯区役所前2,553
35位日赤病院前2,446
36位猿猴橋町2,326
37位宮内2,222
38位井口2,138
39位稲荷町2,109
40位舟入川口町2,105
41位舟入町2,043
42位草津南2,020
43位広大附属学校前2,011
44位南区役所前1,927
45位宇品四丁目1,911
46位舟入南町1,908
47位本川町1,897
48位舟入本町1,880
49位宇品三丁目1,862
50位東高須1,835
51位海岸通1,811
52位宇品二丁目1,779
53位江波1,753
54位天満町1,718
55位白島1,707
56位JA広島病院前1,548
57位宇品五丁目1,427
58位御幸橋1,379
59位観音町1,316
60位西観音町1,304
61位福島町1,264
62位舟入幸町1,261
63位元宇品口1,174
64位横川一丁目1,076
65位地御前1,021
66位小網町961
67位皆実町二丁目910
68位比治山橋898
69位寺町870
70位的場町772
71位縮景園前769
72位比治山下671
73位段原一丁目587
74位阿品東568
75位別院前380
76位女学院前291
77位家庭裁判所前276
78位競艇場前データなし
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
スポンサーリンク
広島電鉄の停車駅の一覧
広島電鉄の各停車駅の乗降客数やその時系列推移は下記のリンク先で調べられます。
広大附属学校前広電本社前宇品四丁目市役所前御幸橋日赤病院前袋町広島港(宇品)県病院前本通海岸通宇品五丁目中電前宇品二丁目宇品三丁目皆実町六丁目元宇品口鷹野橋紙屋町東紙屋町西横川一丁目別院前横川寺町十日市町比治山下比治山橋的場町南区役所前皆実町二丁目段原一丁目広電阿品東高須広電西広島(己斐)阿品東山陽女子大前草津南地御前井口広電宮島口修大付属鈴峯前広電廿日市宮内草津楽々園広電五日市高須廿日市市役所前(平良)JA広島病院前古江商工センター入口佐伯区役所前江波舟入川口町舟入町舟入幸町舟入南町舟入本町土橋白島家庭裁判所前八丁堀縮景園前女学院前西観音町小網町胡町天満町本川町福島町観音町銀山町原爆ドーム前広島猿猴橋町稲荷町立町
1日の乗降客数が広島電鉄観音町駅と近い全国の駅
1日の乗降客数が広島電鉄観音町駅と近い全国の駅を下表に示します。
鉄道駅名乗降客数(人/日) JR四国窪川1,328人 JR西日本矢原1,328人 土佐くろしお鉄道窪川1,328人 水島臨海鉄道水島1,327人 JR西日本足守1,326人 近鉄電車当麻寺1,324人 富士急行富士急ハイランド1,322人 三岐鉄道保々1,320人 秩父鉄道長瀞1,320人 豊橋鉄道柳生橋1,320人 広島電鉄観音町1,316人 JR西日本三輪1,316人 JR西日本中津幡1,314人 東武鉄道新伊勢崎1,314人 近鉄電車明星1,310人 青い森鉄道矢田前1,309人 えちごトキめき鉄道糸魚川1,306人 JR九州須恵1,304人 広島電鉄西観音町1,304人 伊予鉄道横河原1,300人 JR西日本佐用1,300人「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・平成30年度)を加工して作成
関連リンク