JR飯田線の駅別乗降客数ランキング
このページでは、JR飯田線の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示しています。
政府が公開する統計データによると、JR飯田線の停車駅の中で最も1日の平均乗降客数が多い駅は豊橋駅であり、その数は9万2851人となっています。2位は豊川駅(6625人)、3位は伊那市駅(2377人)です。
スポンサーリンク
JR飯田線の停車駅の駅別乗降客数をランキングで示すと下表になります。
各駅名をクリックすると、各駅の乗降客数やその時系列推移を示すページに移動します。
順位駅名乗降客数(人/日)
1位豊橋92,851
2位豊川6,625
3位伊那市2,377
4位伊那北2,050
5位牛久保1,737
6位飯田1,654
7位三河一宮1,558
8位伊那上郷1,351
9位新城1,334
10位鼎1,298
11位小町屋1,279
12位宮木1,219
13位東新町1,025
14位伊那松島995
15位駒ヶ根949
16位沢渡917
17位小坂井909
18位木ノ下863
19位野田城804
20位市田781
21位沢724
22位伊那大島702
23位上片桐689
24位伊那福岡647
25位宮田641
26位北殿563
27位茶臼山543
28位船町519
29位本長篠519
30位飯島509
31位天竜峡477
32位元善光寺471
33位下地447
34位長山408
35位羽場387
36位温田380
37位伊那八幡372
38位東上318
39位田畑304
40位駄科302
41位七久保269
42位川路252
43位切石226
44位三河大野217
45位大海215
46位中部天竜206
47位大田切201
48位時又200
49位毛賀191
50位桜町189
51位下平186
52位三河東郷145
53位下島144
54位下市田137
55位山吹136
56位東栄133
57位江島131
58位伊那新町129
59位赤木117
60位浦川110
61位長篠城94
62位平岡91
63位湯谷温泉88
64位田切87
65位下山村80
66位水窪75
67位伊那本郷73
68位鳥居70
69位三河川合50
70位高遠原43
71位三河槙原36
72位大嵐35
73位城西30
74位伊那田島29
75位下川合25
76位唐笠23
77位早瀬18
78位上市場16
79位佐久間14
80位相月13
81位門島11
82位為栗10
83位向市場10
84位池場9
85位小和田7
86位鶯巣4
87位千代3
88位中井侍3
89位伊那小沢2
90位田本2
91位柿平1
92位金野1
93位出馬1
94位辰野データなし
「国土数値情報(駅別乗降客数データ)」(国土交通省国土政策局・令和元年度)を加工して作成
例外もありますが、一般に乗り換えがある駅で乗降客数が多くなります。乗降客数が多いからといって必ずしも混雑度が高いわけではありません。乗降客数とその停車駅で乗っている人員数とは異なることに注意が必要です。
各路線内の駅別乗降客数ランキング
東海旅客鉄道の各路線内の駅別乗降客数ランキングは下記リンク先で表示できます。
スポンサーリンク
各鉄道の駅別乗降客数ランキング
- JR北海道の駅別乗降客数ランキング
- JR東日本の駅別乗降客数ランキング
- JR東海の駅別乗降客数ランキング
- JR西日本の駅別乗降客数ランキング
- JR四国の駅別乗降客数ランキング
- JR九州の駅別乗降客数ランキング
- 札幌市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 仙台市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 東京メトロの駅別乗降客数ランキング
- 都営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 横浜市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 京都市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 大阪市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 神戸市営地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 福岡市地下鉄の駅別乗降客数ランキング
- 東急線の駅別乗降客数ランキング
- 京王線の駅別乗降客数ランキング
- 京成線の駅別乗降客数ランキング
- 小田急線の駅別乗降客数ランキング
- 相鉄線の駅別乗降客数ランキング
- 京浜急行の駅別乗降客数ランキング
- 東武鉄道の駅別乗降客数ランキング
- 西武鉄道の駅別乗降客数ランキング
- 名古屋鉄道の駅別乗降客数ランキング
- 近鉄電車の駅別乗降客数ランキング
- 阪急電鉄の駅別乗降客数ランキング
- 阪神電鉄の駅別乗降客数ランキング
- 南海電鉄の駅別乗降客数ランキング
- 京阪電鉄の駅別乗降客数ランキング
- 西日本鉄道の駅別乗降客数ランキング